応用情報の勉強を始める宣言して1ヶ月…

全然勉強が進まないという話をしたいと思います。

え、、むずくない???

全くのIT知識無しの状態から基本情報勉強して、
1ヶ月くらいで取れたから、
応用情報も大丈夫なんじゃね?
とか思ってたら…

応用情報なめてたわ。
応用めっちゃむずい。

合格教本という本を購入して
読み始めると、
まーじで意味不明な内容(謎の公式とか)が出てきて、
もう集中して読む気にもならんよ。
まぁそれでも読むけどさ。

こんなんで本当に次の春合格できるのか?
と不安になってきた…

とにかく1日数ページでも良いから読む

内容難しくて読む気無くなって、
全く読まない日というものが何日も存在しちゃってたから、
とにかくまずは1ページでも良いから毎日読むことを
ひとまず今週の目標にしたいと思います。

やだなぁ勉強。
やるしかないなぁ勉強。

(勉強って打とうとしたら便器ってばっかり出てくるのめちゃくちゃ腹立つな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?