最近デュエマのシングル高くない?

皆さんおいっす、白田まこです。

皆さんデュエマやってます?やってますよね。恐らく。
DMPの皆さんにとって深刻な悩みですが、恐らく最近のカードの高騰具合ではないでしょうか?高騰儀式術じゃん。

最近ですと《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》や《絶望と反魂と滅殺すの決断》がものすごい値段になっていますよね。

1枚7000円超えは正直えぐすぎる値段、封入率の差があるにしても意味不明な高騰の仕方ですね。効果も種族も優秀で多色推しならこうなりますが……

高騰の原因はともかく、この「一部カードが異様に高い」のはまずい状況なのではないでしょうか。カジュアルプレイヤーなら問題はないのですが、CSに出るような競技プレイヤーにとっては致命的かも。競技デュエマへの新規参入が困難になり、高騰したカードを使用しないデッキが主流になった場合そのキーカードも高騰してしまったら目が当てられません。そんな事例あったかは知りませんが。またそれほど需要が高いカードを採用してるデッキは相応に強いわけですし環境には高額デッキがゴロゴロ、下手したら汎用カードが高騰した際には持っていないこと自体煽られたりするかもしれません。

こっちのケースは見た。

まあ強いカードが高いのは問題ありません。レアなカードが高いのも当然。需要が高まったら値段も上がるのも当たり前。ですが最近のデュエマはあまりにも値上がりしすぎじゃないかなぁと思います。【ドロマーオーラ】とか《熱血の物語》4枚買うお金で組めるぞ……?

女の子の高レアでもないのに……20thシャコ?シャコは仕方ないな……

んーーーむ、1DMPの嘆き兼ちっちゃな警鐘のつもりでしたが結構波乱を呼びそうな記事。競技に出ないなら関係ないというのもあっていますが、資金面が理由でプレイスタイルが狭められるのはどうなのかなぁと思います。DTCGでもやってろというのもごもっともですし、高額カードを使用しないデッキでCS出ればいいというのもあっています。でもなぁ……という何とも煮え切らない記事でした。すまんかった。

あ、個人的には2000円超えたら高額カードだと思っています。金欠。

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC.

ツイッターのフォロー、youtubeのチャンネル登録もよろしくね!