京王杯SC回顧【めざせ生涯回収率100%超え】



1着 ⑮ウインマーベル            (1番人気)
2着 ④レッドモンレーヴ        (2番人気)
3着 ⑪スズハローム                (8番人気)

◎    1着    (1番人気)
○  10着    (7番人気)
▲    9着    (11番人気)

東京はまだまだ時計が速いですねぇ。4Rの未勝利戦1400mで1:21.1が出ています。相変わらず持ち時計は重要になりそうな気配。ちなみに持ち時計1位はウインマーベル。レッドモンレーヴ、トウシンマカオとともに3強オッズを形成しています。

穴党としてはできれば1、2番人気は無条件で消しとしたいところ。ですが、今期(5月~8月)の目標を「◎の精度を上げる」とした以上、「消すべき及び選ぶべき人気馬の精度を上げる」ことは今後は必須の能力になりそう。特にGⅠになると尚更な気が……。

で、結局◎はウインマーベル。上位3頭の優劣としては、マーベル>モンレーヴ>マカオとしました。

推しポイントは複数ありますが、やはり持ち時計1:19.3は光ります。1400m(3.1.0.2)の安定感もさすが。しかも1400mだとスタートもかなり安定!前走の高松宮記念は苦手の道悪なので度外視で良いでしょう。
レッドモンレーヴも持ち時計は1:19.7、しかも(3.2.0.2)とかなりの東京巧者ぶりです。それでもウインマーベルを選んだ理由は「本日の馬場傾向」。Bコース代わり初日なこともあり、ある程度前目にいないと勝利は厳しい印象。特にレッドモンレーヴは最後方一気からの末脚勝負が通常の馬ですから、◎は厳しいと判断しました。

○のダディーズビビッドは持ち時計2位。去年のこのレースの3着馬であり、3強を除けば実績上位のはずなのに7番人気。これは美味しい!骨折休養明けからなかなか前に行けないレースが続いていますが、この枠並びならスムーズに先行できそう!
▲グランデマーレも前走大敗が嫌われての11番人気なのかな?前走は最後の直線で田辺Jがムチを入れたものの反応がなく、その後ジョッキーは何もせずにレースを終了。今回の厩舎コメントで「前走時よりも走りのバランスが良くなっている」とありますし、レース前orレース中にバランスが乱れる何かがあったのか??
2走前のオーロCでは今回もペースメイクしそうなメイショウチタンが作った流れに上手くのって好位から抜け出し、2着に0.2差をつけて快勝してますし、今回は得意の1400m戦。最近は左回りの方が成績も安定しています。パドックも良かったし、1発あってもおかしくない!

スタートを決めたのはリュミエールノワル、クリノガウディー、メイショウチタン、そして……ウインマーベル!!✨✨上手くメイショウチタンの後ろをすっと確保。すんなり4番手!しかも、最初の3ハロンは34.8と、1400mにしては遅い!!ウインマーベル楽勝だね♪とか思っていたらそれが大間違い。なんと1000m通過は57.0!!ラップ推移は
                 12.8-11.1-11.0-11.0-11.2
最初の1ハロンがスローなだけのかなりハイペース!!しかも大逃げではなく、2番手との差は2馬身程度の逃げ。その後ろもほぼ6~7馬身の範囲内。これは消耗戦の予感……。

最後の直線、先頭はまだメイショウチタン。残り200mでウインマーベルがメイショウチタンを捉えて先頭に躍り出たところを、外から最後方待機のレッドモンレーヴが鬼脚で襲いかかります!あっさりウインマーベルに追いつき、馬体を併せ、勢いそのままに一瞬前に出ますがそこからウインマーベルが再加速!!再度レッドモンレーヴをハナ差交わして1着でゴール!やったー!!

ウインマーベル本命の皆様、絶対差されたと思いましたよね??私は思いましたよ!レッドモンレーヴが馬体を併せてくれたから闘争心刺激されて勝てたと思うんですけど、実際どうなんでしょう?
とにかくウインマーベルは、想像を遥かに超えて強くなってます!!前にはキツい流れ(結局残り400mも11.4-11.3)を前目で押しきったのだから凄まじい。競り合いに負けない根性もみせてくれましたし、もしかしたら今が絶頂期なのかも。ただマイルはやっぱりキツいかな…それとも今ならいけるのか??

○ダディーズビビッドは、今回も行き脚がつかなかったですね。想定では、チタン→ビビッド→マーベルの隊列で前に行く、だったのですが、ダディーズビビッドの行き脚がつかず、チタン→マーベル→スズハローム→ビビッドになってしまいました。ウインマーベルと位置が逆だったら、せめてスズハロームの位置を取れたら…とは思ったものの、伸び脚的に3着はどうか微妙な線ですかねぇ。
▲グランデマーレは良かったと思います!スタートを決めて、内ラチ沿いの中段を確保。そのまま道中をスイスイ進み、あとは直線で伸びるだけ!だったのですが、ソーヴァリアント(というかモレイラJ)に進路をカットされちゃって😢😢😢そこから津村J、ムチも入れず促すだけでしたからねぇ…全然力は出しきってないですよ。次、1400mで左回りのレースに出てきたら再注目です!

というわけで単勝は的中したのですが、直前3番人気だったはずのウインマーベルが最終オッズ1番人気になってる😱NHKマイルのジャンタルマンタル、天皇賞(春)のテーオーロイヤルも直前2番人気→最終1番人気でした。どれだけ直前にお金が動くのかと思うと恐ろしいですよ。ほんとに……。

ヴィクトリアマイルの回顧もなんとか明日中には出せるように頑張ります!それではまた!

購入額   700円      回収額     370円
総購入額  38100円
総回収額  23730円
年間回収率  62.2%
※エア馬券です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?