【競馬系雑記】実録!かっこいい馬券師への道②2024年1月~4月の結果



「めざせ生涯回収率100%越え!」を謳っているにも関わらず、これまでどこにも回収率の推移を明記してなかった……😱ここらで一旦今年の回収率等を計算して、次回の回顧から回収率を載っけていこうと思います。

記憶にない方も多いと思うので、ここで私の印と買い目の復習です。

  • 選ぶのは◎○▲の3頭

  • 買い目は以下のとおり

    1. ◎単勝×100円

    2. ◎-○馬連×100円

    3. ◎○▲のワイド×各100円

    4. ◎○▲の三連複×100円

    5. ◎-○-▲の三連単×100円

これを前提に、今年の1月から4月の成績は以下になります。

  • 予想レース数 51レース

  • 的中数 13レース

  • 的中率 25.4%

  • 総投資 35300円

  • 総回収 23070円

  • 回収率 65.3%

noteに予想の投稿を始めたのが2月25日の阪急杯からなのですが、実はそれまでに既に8レースの的中に成功はしていました😁しかし3月の的中は1度のみ。このまま尻すぼみになってしまうのでは……と不安でしたが、4月のアーリントンCのワイド9400円的中を皮切りに3連続的中もあり、なんとかそれなりの数字にはなったかな、とは思います。

13回の的中の内訳ですが

  • 単勝のみ的中 3回

  • ワイドのみ的中  8回

  • 単勝+ワイド  1回

  • 馬連+ワイド  1回

うーん……ワイドのみ的中が多い……これ、3頭の選ぶ時点ではそこまで悪くはないけど、印の精度が甘いってことですよね…。取り急ぎ修正できそうなのはここらへんかな…。

「ワイドのみ的中」のうち、1着―2着もしくは1着―3着だったのは以下の3レース。

  • フェアリーS      ▲―◎(1着―2着)

  • 東京新聞杯        ▲―◎(1着―2着)

  • ダイヤモンドS  ○―◎  (1着―3着)

仮に印を逆にした場合に加わる単勝の配当は

  • フェアリーS       1260円

  • 東京新聞杯         3380円

  • ダイヤモンドS     310円

+4950円、総回収が28020円、回収率は79.3%になりました~👏👏👏
これは出来すぎですし、あくまでも机上の空論ですけど、やっぱり◎の単勝は当てにいく!という気合いをもって◎は打たなければならないですね。ここの精度を上げていかないと「完全的中」つまり「三連単」には届かないことになってしまいます。
「単勝、ワイドで心の安定を保てるレベルの的中で普段を過ごし、来るべき完全的中のドカンを待つ」というのが、「生涯回収率100%超え」への作戦なのです。◎が甘かったばかりに年に1度あるかないかの「完全的中」をのチャンスを逃すわけにはいかなかったのです!ここで気づけて良かった~😄

そんな訳で今期(5月~8月)の目標が「◎の精度を上げる!」に決まりました。「的中回数のうち、半分は◎を1着で」を具体的な達成目標とします。自分で書いておいて難しいかな……😰とも思いますが、取りあえずやってみます。頑張ります!

皐月賞は早速◎が1着でしたので(ガミだけど😅)今週の重賞からまた頑張っていきます!来るべき「完全的中」の時まで温かく見守って下さい!それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?