見出し画像

【手帳】愛用の手帳Firofaxの話

以前は仕事で使う手帳はNoltyを使っていましたが、ここ3年間はFirofaxのシステム手帳を使っております。

本日はその紹介をしたいと思います。

早速ですが、使っている手帳はこちら。

Firofax Original A5 Dark aqua

Firofax Original A5 Dark aqua です。

【システム手帳導入の経緯】

毎年その年ごとに販売される手帳は使い勝手がいいのですが、

①スケジュール以外のページ数に制約があること
②ページの順番が入れ替えれないこと
③下書きがとして使用しづらい、

ということで少し使いづらさを感じておりました。

理想の手帳は無いものか、、、と考えあぐねた結果、結局システム手帳に行きつきました。 


理想の手帳は、自分で編集できるシステム手帳へ


【システム手帳の使い方】

さてそんなシステム手帳の使い方ですが、

■スケジュール表として活用
マンスリー&ウィークリーで計画を立てるために使用しています。

マンスリーはBindexを使用しています。


ちなみにマンスリーはBindexを使用しています。
紙がしっかりしていて、月ごとの早見のタブがついているところが気にっています。

一方、ウィークリーは見た目のクリーンさと記入面の多さからプロッターのウィークリーを使用しています。紙はしっかりしているけれど薄いのので、手帳がかさばらなくていいですね。

ウィークリーはプロッターを使用しています


■目標の記入とチェック
年間目標と月間の目標を記入してチェックしています。

こちらは月間の目標シート

人間は不思議なもので、始めた当初に目指していた目標を簡単に忘れてしまうようです。仕事上や趣味の目標をしっかりと書いて、毎日目にすることで、方向性を間違えないようにしております。

■読書のメモ&仕事上のメモ
読書をして学んだことなどをメモしたり、学んだことを組み合わせたりするノートとして使用しています。

既存のページが閉じられた手帳だと、綺麗に書けなかった場合もページが残ってしまいますが、システム手帳だと書き直しができるので、その点気に入っております。

【システム手帳の弱点】


最後に、システム手帳の弱点についても触れておきたいと思います。

それは皆様も予想の通り、それは重いということです。

鞄に入れて持ち歩いているのですが、これがいかんせん重い。
歩きながら腕の筋トレをしているような感じです。

そういうわけで、大変便利なシステム手帳ですが、重い鞄が苦手な人以外にはとてもオススメです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?