見出し画像

学生が利用者目線で作成した3D VRキャンパス

勤め先の学校法人には金沢工業大学と国際高等専門学校があります。
この国際高専の1、2年生がmatterportを使って全寮制の白山麓キャンパスを3D VR化したコンテンツを制作しました。
校舎内をストリートビューのようにウォークスルーできるばかりでなく、ピンの形状をしたタグには動画なども埋め込まれているので、授業風景も見ることができます。
驚くのは書架の間も自在に散策できること。そして実空間の長さも自由に測れることもmatterportの優れた点といえます。

全寮制キャンパスの場合、寮の部屋の大きさなど保護者は気になるところでしょう。それがキャンパスに行かなくても自在に測れるのですから、技術革新は凄いものです。

まさにポストコロナ時代の新しいキャンパスツアーの形と言えるものではないかとおもいます。

詳しくは
↓↓
+++

学校見学にVRは今や必須、新しい学校選びのツールとしてぜひ一度体験を。国際高等専門学校に見るポストコロナ時代の新たなキャンパスツアーとは?
ユニヴプレス 2022年4月5日

+++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?