見出し画像

朝霧高原で、富士山に巨大吊るし雲と傘雲

おはようございます、山梨県に出張があり、車で朝霧高原を超えました。天候悪化の予感です。

国道139号線を朝霧高原を北上すると、富士山が見えますが。どうも傘雲がかかっているよう。8/17は雨予報ですからね。

田貫湖の傘雲と吊るし雲

本当はダイヤモンド富士撮りたかったのに。そこで気持ちを切り替えて、傘雲と吊るし雲を3点で追いかけることにしました。ルートも朝霧高原北上ルートで客先訪問には好都合です。

道の駅あさぎり北2kmくらいの場所

朝霧高原の国道139号線には退避域があり休憩やタイヤ交換などにつかえる駐車スペースがあるので、そこに車止めて撮影です。手前の白い花はシシウドの仲間のトウキです。

富士ヶ嶺地区の傘雲と吊るし雲

ここまで来ると富士山と吊るし雲の関係が並行横並びになりました。同じ朝霧高原でも見え方が違うの驚きです。

このあと河口湖を通過しましたがたいしたことなかったので、これでおしまいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?