見出し画像

フラチナリズム 2,000人完全無料ワンマンライブ @オリンパスホール八王子 を終えて-1

1か月前の2020月1月18日

八王子のオリンパスホールにて行われた
フラチナリズム 2,000人完全無料ワンマンライブ。

やっとその日を振り返る気持ちの落ち着きが出て、
その後1ヶ月経ったフラチナリズムに感じている思いを。

会場に着くまでとても複雑な気持ちだった。
なぜ無料なの?
2,000人集まるの?
どんな人達が観に来るの?

チケットやLINE登録の伸びは良く、当日を待たずして申し込みは打ち切られていた。
なのに、当日どんなスタートを切るのか
おめでとう!よりも
どうなるんだろう?の思いが勝っていて、
とても興味深かった。

会場に着くと、入場オープン前にエントランスにごった返す人。
お花も並んでいて華々しいエントランスだったのに、なんだかちょっと気が萎えてしまう。
こんなにも沢山の人達がライブを楽しみにしているんだ!って素直に喜べなかった。
実際聞こえてきたのはの来場者の不安の声。
「こんなに入れるのかな?」
「チケットいるの?」
「LINE登録てなに?」
「どこに待っていればいいの?」
……文字通りの老若男女が詰めかけていたが、
ここでアプローチの落とし穴を実感。

LINE登録があったことを知るには
そもそもモバイルツール・SNSを常用している人にしか届かない。
もちろん、入場順序や席数 なぜ無料?の意図もそう。

アプローチや情報伝達の操作や
ターゲットに合わせた販促は課題が付き物。
自身の仕事にも通じる、、、耳が痛い。

とにもかくにも、種別の整列をしていたら整然としているだけで安心感が違っただろう。
特に、初めてライブというものに来た人や
車椅子の方、御家族3世代の方なんかは。

そんな入場の最中に聞こえてきたのは、
「こんなにお客が来るんだからきっとすごいんだろうね!」とか
「テレビにも出てる人でしょ?!」とか。

そう!そうだよ!
今のなんか落ち着かなくて、ちょっと不安な気持ちも
きっと始まったらチャラ…いやプラス査定だから!!

って心で話しかけて、漸く入場に進むのでした。

……これ、何シリーズ続く?
まだライブ始まらんやん…笑

フラチナリズムのベーシスト カズタケウチヒロこと
タケウチカズヒロさんのnoteはこちら

『YOU & I』|カズタケウチヒロ

サポートありがとうございます! 頂いたサポートは好きを広めるnoteへと更に活用させていただきます。