見出し画像

気づきすぎる…だからこそ

こんにちは!Shoです。
今回は、僕の性格(気質?)とその感じ方や
向き合い方などをあれこれ書いていきます。

タイトルにもあるように、自分でもわかるくらい
良くも悪くもあらゆることに“気づく”性格なんです。

良いことで言えば、人の髪型の変化だったり、
新しい小物やグッズを持ってたりすると
細かいところでもパッと一目で気づきますね。
それがしばらくしてからとかではなくて、
本当に瞬時にわかるので、何かと重宝してます(笑)
音やにおいにも敏感なので、何かしらの
異変にもすぐ気づけるのはメリットかも(^^)
あと、仕事柄子どもたちと接しているので、
その子たちの表情や様子の変化も見え、
何かあったらすっ飛んでいけるのは上手に活かせてると
我ながら思っています!

一方で、“気づきすぎる”ことのマイナス面もいくつかあって…
その中でも最たるものが
一つ気になりだすと、そこから派生してあらゆるところに
気を配るがあまりに脳内がキャパオーバーしがちなこと。
例えば、部屋に埃や髪の毛が一つ落ちていたら、
他にもあるんじゃないかって隅々まで探しちゃったり、
職場の予定表の記入ミスがないか、休日でも
画像チェックしちゃったり…

周りからしたら“そこまでしなくてもいいのに”とか、
“よく気づくねー”と思うかもしれないけど、
好きでそうしてるわけじゃないんですよね。
一つのことから、思考がある意味で冴え渡って
集中するんです。
あれもこれもと、知らぬ間に数手先まで考えちゃって、
考えちゃうとそれをやらなきゃってなっちゃいます。

なので、最近は公私の面で少しづつですが
“気づきすぎない”工夫をしています。
仕事関連で言えば、出勤日以外は通知を切ったり、
“ここは僕の責任の範囲外♪”と自分に言い聞かせて我慢(笑)する
ようにしたりしています。
プライベートでは、ほどほどに何もしないことを実践して、
ひたすらぐーたらする日を設けたり、ウォーキングや
サイクリングなどで身体を動かして考えることから
離れるようにしています!

もちろん、長所としての気づく部分は活かしていて、
仕事面で、その日の子どもたちの様子でちょっとでも
気になったことがあれば、送迎時のみならず後の時間に
保護者さんに連絡してその日のうちにお伝えしています。
その時の対応もどうだったかなと考えすぎるので、
その日のうちにすべてお話しして共有することで
仕事後にモヤモヤすることも減ってきたし、
保護者さんからのお礼の言葉で嬉しい気持ちにも
なれているのが一番の効果かもしれません。


気づきすぎることってホンマに
しんどい場面が多いけど、
しっかり向き合って上手く活用できれば
それはものすごい長所になると思っているので、
僕はこれからもこの性格と一緒に生きていく!!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?