昨日(10/16)某所で使った自己PR文転載

谷中研究所についてそもそもを喋る機会があまりなかったので、そのまま転載します。まずいとこは改変。

企画のプレゼンというわけではなく、飲み会の席での名刺代わりに作成したものなので詳細はぼんやり(ぼやっとした全体像しかない)ですが、

ここから段取り色々組んだりしている感じです。興味ありましたらぜひ谷中研究所twitterまでご連絡ください。

では以下転載です。谷中研と自分のPR。

〇自己PR
・自分は「谷中研究所」という団体の代表をやっています。
谷中研は学生や社会人が集うご地域サークルで、
「遊びと学びとアートの融合」をコンセプトに
ゲストハウスや地域の猫の居る飲食店とコラボしながら
街歩き、創作系ワークショップ、心理学や何やの学習会などを行っています。

〇今作っているものは?(ここを今回共有させて頂きたいです!)
・10/20(土)に『日本語NG 英語で町コン 上野-浅草-人形町を巡る』という企画を、婚活系の会社の方と取り組んでいます。
そのために資料も色々作成していて(街歩きをしながら自然と英語表現・感想の述べ方・情景描写ができる)
勉強を景観に埋め込む、ある意味VRやAR的な企画をやっています(資料作成できたらお見せします~)
この企画を育てていき、いずれは「街歩きしながら英語が学べる・歴史も学べる」
分野融合のパッケージツアーにしたいなと思っています(これは上野周辺と非常に相性が良いかと思います)
このツアー企画を裏返しにすれば「日本の観光をしながら日本語を学べる・日本語を学べる」といった
外国人向けツアーも作成できますし、上野一体を盛り上げる…という活動も上手に組み込めるかなと。
 商店街の歴史、人の流れなど、色々融合させて動きを作ることが出来ると思いますし、自分はその活動が比較的得意なように思います。
自分は学者志望で「地域一体型の学び」というのをテーマにしようかと目論んでいます。
 物の「流れ」や「記憶」はまさに自分のテーマの一つなので、
皆様との出会いに驚いています。偶然(シンクロニシティ)パワーってすごい…!
色々とやっていけることがあり(※墨塗り10/17)

これも「遊びと学びとアートの融合」といったコンセプトと合致しますし、
もしかすると外国人にも日本人にも面白い企画が打てるかもしれません(日本文化×街歩き×体験型企画)

〇谷中研究所は今後どうなっていくか?
・上記のように、自分は英語・街歩きに関する資料作成が得意です。
なので「日本文化に興味のある外国人」と
「外国語や海外文化に興味のある日本人」の両方に働きかけができると思います。
(加えて、大学に通信教育で戻れればと思っていますので、学生相手の発信も行っていけるかと)
アート企画を大阪のシェアハウスともコラボを始めました!(まだ始めたばかりですが…!)
2020年までに谷中に寺子屋を作り『面白くて役に立つ・風変りだけど本質的』な創作物を作りたいなと。
アート×面白さ×学びが融合した今までにないユニークな創作物を作っていきます。
(トリビアを知る楽しさ×パズルを解く楽しみを持つアート作品)

〇もっと皆様とお話がしたいです!
・長々とした文をお読みいただきありがとうございました!
今回こうやって文章を作らせて頂きましたのは、皆様ともっとお話がしたいからです!
ここまでのお話に興味を持って下さった方がおりましたら、いつでもライン・一緒にお茶をするなどで
お話がしたいです!
面白くてタメになる、未来の日本を創っていくものを造れたらなと思います。
ご拝読ありがとうございました…!!

谷中研究所代表 鈴木慎平

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?