起業したて頃の話vol.1(12/11)

この記事は、「駆け出しエンジニアのための Advent Calendar 2018」(12/11)のために書き下ろされたものです。

この前、起業についての勉強会をしたら、思ったよりも人が来てくれてとても嬉しかったです。

そもそもなぜ起業したか

理由はいくつかあるのですが、概ね下記の通り。

・社会を変えたいと思った
・就職活動をしてうまくいく気がしなかったし、入社後のミスマッチで会社
 を去るくらいなら、自分で作った方が早いと思った。
・他人に対してリスクや責任を負いたいと思った。

起業っていうと、まだしてない身からすると凄く特別な感じがしてしまうかもしれませんが、実際はいろいろなことを自分の力でやる覚悟をするだけです。たったそれだけで、起業はできました。

起業するというキャリアがオススメかどうかと聞かれると、正直向き不向きがあると思うからなんとも。起業することが楽しいかどうかは、人それぞれかもです。面倒臭いことは多いので、面倒臭いことでも楽しめる人はいいかも…とか思ってしまう。

あと、何かあった時に自分でリカバーできないと詰むので、働くのが好きとか、他人のために泥を被るのが好きとか、死ぬ気で仕事する覚悟がないと難しいかも。

もちろん、程よいリスク回避とかは必要だと思うが、リスク回避ばっかり考えている人は、自分で無理してやろうとすると詰む可能性あり。

最初にやったこと

主に下記の通り。そんなに大変じゃなかったです。面倒臭いけど、士業の人には最低限しかお願いしなかった。なんか、あんまり人任せにしたくなかったし、自分でやった方が面白そうだったし。

・仕事をくれそうなお客さんに挨拶回り
・freeeで登記に必要な書式を整える
・法務局、税務署、区役所、年金機構、労働局に各種書類を提出する
・必要なお金を払う

ネットで調べながらやりました。どこにでも落ちている情報なので、根気よくやれば、本業を頑張りながらでも2週間くらいで会社作れます。

私は株を買うために頑張って仕事してたので、貯金がそこそこありました。上場株をほとんど手放して、そのお金を資本金に突っ込みました。でも、資本金とかは、実際そんなに重要じゃないと思っています。

長くなってしまったので、続きは次回。

本日の川柳

けいえいは じぶんでやるか まかせるか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?