見出し画像

テキスタイル・アートの制作

こんにちは、祥敬です。

現在、テキスタイル(布)のアート作品を作ろうと思い、2023年の後半から制作をしています。

アイデアの方向性はこのような感じです。

これは画用紙で作ったもので、
実際に布で作っていくものは、
結構違う印象になっていくと思います。

作品の素材は、基本的に、さまざまな方に頂いた布やその布から引き抜いた糸です。

私は2年間、お布施(食べ物・泊まる場所・布自体など)を受け取り続ける生活をしてきました。その中で、「縫う」ことも自然と行うようになりました。

次第に、さまざまな人たちに頂くもので生きているうちに「守られている感じ」が身体から生じるようになってきました。その感じを作品として空間・時間に立ち上げることができないか?と思い、作品を制作しています。

作品の展示は、2024年の後半以降になります。作品の展示は、巡礼生活で巡った全国のあちらこちらに加えて、これから出会う場所でやりたいと思っています。

instagram のアカウント

作品に使う素材の制作の進捗を共有するための新しい instagram のアカウントを作りました。英語での発信にはなりますが、日々、地味な制作物を淡々と投稿していきたいと思います。

さらに、布の受け取りやテキスタイルアートの制作、作りながら考えたことは、Noteマガジンにまとめていきます。いつかZineを制作したいな。

皆さんに見てもらえる日がやってくるように、手を動かしていきます。どうぞ気長にお待ちください✨

頂いたサポートは、生活と創作(本執筆)のために、ありがたく使わせて頂きます!