見出し画像

Life#8:Voicyフェスを楽しんだ1週間 〜モチベーションの源泉と刺激について〜 [no.86]

おはようございます。

定期的にスタイルが変わる私のNote。笑

自分で言うのもあれですが、型に捉われず自由にやってますよね・・と思うんですけどね

いつもいいねやコメントくださる皆さん、本当にありがとうございます。


型に囚われず自由にやることについて、少しだけ主題と外れた雑談を。

いつだか、社会人になりたてで悩み多き頃のお話です。

悩める私は横浜中華街で、人生相談で占いへ。
その時仕事の話になった時のこと。

🔮「あんたは企業で勤めるタイプの人間じゃないでしょ!」と鼻で笑われて
(鼻で笑われたかはわからないけど、そう思うくらい思いっきり言われた)

👩「えっ?どこからそう思うんですか?」

🔮「みたらわかるでしょ!」

👩「はっ!?顔ですか?(ちょっと失礼やない?)」
と思ったことは今でも時々思い出します。

私は組織人として向かないんではないかと思う時のお守りみたいなエピソードです。
ここでこうやって自由にできること自体が、たまに辛い日もありながらも私にとっては癒しや楽みの時間なんだと気づき、最近本当に気持ちが楽になりました。

さて、私はどこに向かうのか。

前段は長くなりましたが、今週の振り返りです^^


▪️今日の朝ラジオ

こちらの内容に少し加える形で進めていきたいと思います。


▪️先週(10月22日〜28日)1週間からの学び

1:モチベーションの源泉をちらばめておくとイキイキする

先週はvoicyフェス1週間な私でした。

・日曜はvoicyフェス前の生ライブを聴きに行ったり
・月曜は晋平さん初出演おめでとうファンライブ
・火曜はvoicyフェス前夜祭
・水曜〜金曜、お休みを取ったり、耳だけでも聴けるような時はライブを聴きに行ったり

ここ1ヶ月くらい、voicyフェスだった私。
実は人生の中でここまで期待値を高い何かに向かった経験をあまりしていなかったと気づいた気がします。
簡単に言えば、人生で「夢中」の経験をしてこなかったんだろうな、と気づく。

先週はライブを聴きたく有給休暇を頂戴したりして、音楽フェス行く社員が夏季休暇とってエンジョイしてる気持ちがようやくわかったり。
できる限り仕事の時間を調整してみたり。
voicyフェスに合わせて心身をチューニングために必死でした。笑
仕事の生産性、爆あがり。

小さい山みたいな楽しみはあるんですけどね。
夢中レベルではなかったんだなぁ、と思いました。

期待値の高いイベントを、大小関わらず中長期的に仕込む生活をするっていいもんですね。
今更ですけど、「趣味」に熱中したり、没頭できる人のなぜがわかったのと、私も深く趣味を楽しめる人になりたいなぁ、と思いました。


そこで、当面の私の「趣味」について考えてみたことを少しお話しさせてください。

昨日から読み始めた尾石晴さんの「学びの引き出し術」の中に、アンテナを理解するためのワークがあります。
「偏愛しているモノ・コト」を書き出すというもの。

今の私の趣味、書き出してみたんです。

・子供と遊ぶ(ゲーム)
・Voicy
・Youtube
・読書
・海外ドラマ(NCIS・クリミナルマインド)
(・発信?)
(・仕事)←この趣味というのは、多分そうなんだろうなぁという思いで。

ちなみに、このワークをしてみて私が書き出した項目は

・健康
・ファッション
・音楽
・趣味
・食べ物飲み物
・仕事

欄外・・・松下洸平

ふと思いつきメモした松下洸平。
え、あ、私は松下洸平さんが好きなのか、と思いました。笑
偏愛で思いつくとは・・と一人でなんとも言えない気持ちになりました。

この歳になって気づいても、遅くない。
趣味、楽しんで行こう。

次の私のモチベーションの源泉はどこにおこうかな〜🤔❓
ちょっと妄想してみよ。


2:刺激と出会えるstations

またもやVoicyフェスのお話になりますが。

色んな人のお話を聞くことが、私は好きだし楽しいし学びになるなと思いました。

昨日も記事にしたのですが、聴きながら感じたことや気づいたこと(言語化できるもの、感覚的なもの含め)を、過去の知識や経験と共に頭の中で、新しく生まれたアイデアと融合させて形成してアウトプットするのが楽しいみたいです。

イメージは、砂場で泥団子作る感じ。(もっと綺麗な例にしたいですけれども)

「何かしたいこと」の軸と「刺激を得る」源泉の軸を合わせることからはじめつつ
、自分が「したい」以外の刺激を得る機会もあえてセッティングすると、意外なところで化学反応が起こりますよね^ ^

ちなみに、昨日あった私の軸外の刺激は二つ。

①息子が「はじめてゲームプログラミング」にハマりそうなこと

1年ほど前に買った時は「字」を読むのと打ち込むのが苦手だったようですが、昨日は字の打ち込みも一生懸命してて笑いました。

ゆくゆくはいろんなゲームを自分で作れるようになるみたいなので、複数人でプレイできるゲームを開発してくれることを楽しみにしてます🥳笑

②息子と見始めた「はたらく細胞」

息子が食い入るようにみていて、こんなにハマるか?ともはや息子を観察し始めてしまいました。
もはや、息子の脳の中で起きている理解や興味の源泉が知りたくなる感じで観察してます。

※子供にはピーをいれたいお言葉もございますが。

これでサイエンスにも興味を持ってくれると、母としては嬉しいなぁなんてふわっと心に思いながら・・・🤭

ちなみに、はたらく細胞blackというのが面白いと教えてもらったので、息子と見ているシリーズを見終えたら見てみたいと思います🙌

・・・「もやしもん」見たくなってきた。


▪️今日の記事で出てきたもの

学びの引き出し術

つくってわかる はじめてゲームプログラミング

はたらく細胞!


ではでは、皆様本日も素敵な1日に🥰

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀