見出し画像

アウトプット#1:感覚人間がアウトプット力を高める練習法案 〜voicy→X(twitter)・付箋→note〜 [no10]

おはこんばんちは🌞⛅️🌝かぁちんです🧑‍🌾
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

最近会社のとある人に稟議を上げるための根回しで打ち合わせをした際に言われたこと・・・。
「やりたいことを否定するわけではないが、『とっ散らかっている』のを整理しなさい」と。

これでも自分なりには考えを収束させてA4用紙1枚とか、A3用紙1枚にまとめるようにしているつもりなんですよ。
そこにない情報は会話で補足もします。
でも何だか何かを整理して簡潔にアウトプットするのがいかんようです。

<関連記事:アウトプットを高めたい>

あぁ、かぁちんが苦手なの、わかるよって思ってくださった方、多いと思います・・・笑
話長いよね。笑

noteのカテゴリ、めっちゃ増設。。笑
ツイッターもあれやこれやと呟く・・・。

みている側は疲れますねん・・・というご意見も出ますよね。

でも、大事なことは大事で伝えたいなと思うので、長文の記事が出た時はお付き合いいただけますと幸いです。
とはいえ、緩急つけていきたいと思っています。

さ、前段が長くなりましたが、
きっと私のようなお悩みを抱えておられる方もいらっしゃるかと思いますので、
今日はそんな方向けに私が最近やってみているSNSを活用したアウトプット練習法について記事にしてみようと思います。

もしよかったら一緒にアウトプット練習していきましょーう👍


1️⃣Voicy→X(Twitter)に共有し一言コメントを加えてツイート

X歴約1ヶ月ですが、改めて、140文字で簡潔に書くって難しいですよね。
でも、端的に伝えたいことを伝え相手に理解してもらうって必要なスキルですよね。

このプラットフォームを通じて、日々感じたことなどを相手に伝わりやすく、140文字でシェア。
すごくいいアウトプット練習法だと実感しております。

1点補足ですが、そんな毎日ガチガチに練習してやる!と思って呟いてはおりません。
いつもは力まずに呟きたい時にナチュラルに呟かせていただいております🙏笑

そんな私が、1つご提案したいのが、
音声配信プラットフォームのvoicyで気づいた学び・気づき・感想を添えてX(twitter)に投稿する。
折角なんで、同じやることなら2度美味しくいただきましょうという元関西人らしい気質が出てるかもしれません。

素材は、voicyだけでなく、新聞記事とか、ドラマとかなんでもいいと思うんです。
X(Twitter)のなかのリツイートでもいいだろうし。

これをするメリットは、
「インプット」から少なくとも1つ、学びを定着させることができることです。

私は「インプット」過多になると脳が疲れてしまって消化不良でさらに疲れるという悪循環を引き起こしがちです。

そんな中、インプットから1つでも自分の身にできた!→できたことに目が向く様になります。
(とはいえ、たとえば5分のラジオだったとしてもほとんど流し聞きしてしまっていることに変わりはありませんけども😂笑)

とはいえ、Xのつぶやきを投函しすぎてご迷惑かけてしまってるのでは・・・と思うところもあるのですが🙏

2️⃣付箋→noteで記事化してみる

先日記事で紹介させていただいたアウトプット法でも樺沢先生がお話をされていましたが、私は今インプットで忘れたくないことやアイデアを付箋にメモしておき、時間を見つけてnoteの下書きにストックしています。

<参考記事:アウトプット大全&おすすめ動画>

X(twitter)では140文字の縛り。
簡潔には書けますが、詳細を含んだ内容の紹介には不向きです。
例えば、本の紹介、自分が感じたことを時系列で説明をする、料理のレシピ紹介などはTwitterで呟く➕補足情報が必要かなと。

なので、少し詳細を添えてアウトプットしたい、アイデアを形するための思考整理を伴う場合は、noteで記事化してみる、をおすすめします。
もちろん音声配信でもおすすめです。
もしくは両刀でも👍笑

私は体系的に思考を整理するのが苦手なのかなと思っているので、
音声配信ではなく文章化を通じて体系的に物事を理解したりアウトプットしたいと思い、noteを始めました。

7月31日に始めたばかりでまだまだ文章力もついていないですが、
書くことで自分の文章の癖を知ることができましたし、
自分の思考を体系立てて整理する道筋が少し見えてきたかな、と思っています。
(誤字脱字多いよね、ちゃんと見直そうね、みたいな)

SNSを使ったアウトプット練習がおすすめな理由は、少なからずみていただけるユーザーの方からのリアクションやコメントから客観的な評価が得られている点です。
こういうところはいいと思えてもらえるんだなぁ、とか、逆も然りですが。
なにより、純粋にリアクションしてもらえることが嬉しいしモチベーションになる☺️

情報発信をすることは怖さも伴うかもしれません。
でも、私の場合ポジ部というコミュニティに参加して、心理的安全性が担保されている空間であれば、
一歩踏み出すことができるし、
怖がりながらも飛び込んで、やっていけるもんなんだと最近知ることができました😃

どこかに属せる安心感と、メンバーの温かさみたいなところが自分の行動を後押ししてくれてる感覚があるか、なのかな☺️


<参考記事:心理的安全性が担保されているコミュニティとの出会い>


是非アウトプットが苦手だけどなんとかしたいな、と思われている方、一緒にアウトプットの練習、していきましょう🎵


私の2023年残りのミッション。
感覚人間の良さは生かしつつ、アウトプット迷子から抜け出して、アウトプット力、身につけたいものです。
そして目標の自分軸をみつけて、キャリア迷子から脱したいな。

もしみなさんのアウトプット練習法がありましたら、
参考にさせていただきたく、是非コメントでシェアしてください☺️

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました🪴

台風、自身が住んでいる地域での上陸はなさそうですが、
上陸が見込まれる地域の皆様が何事もなく台風が過ぎ去ってくれますように🙏

皆様にとって今日これからが素敵な1日になりますように。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

よろしければサポートしていただけると嬉しいです🍀