見出し画像

米民族として生きる、わたし。

米への愛が深いので書きます。

私は米が好きです。

米を食べないと、2、3日で米禁断症状が出てきてザワザワします。

「こ、米。。」

ってなります。

焼肉へ行くと、米の大の注文はデフォルトです。

店員さんに食べ過ぎて引かれます。


牡蠣ごはん、とか、

炊き込みごはん、とか、

なんちゃらごはん、というたぐいが、とくに大好きです。

ベルリンにきても、米はしっかり食べます、炊きます。

小麦大国ヨーロッパにいても、パンはほとんど買いません。


そんな私、米中毒になったのは中学あたりですかね。

それまでは、米にさほど関心はなく、

米には味があんまりないからと、

おかずばっかり食べてたように思います。

けど突然、わからないけど、米のおいしさに目覚めました。

シャシャらないが、相手を引き出す。


そんな私が、米への愛を本格的に意識し始めたのは、6年前のことです。

デンマークに留学していたころ、本当に米が食べられませんでした。

ほぼ毎日、ケバブ、サンドイッチ、ピザ、ホットドックのルーティン。

小麦、小麦、小麦!!!

26年米彼氏と付き合ってきたが、一度距離を置いてみて、試しに小麦彼氏と付き合ってみた、みたいな状況です。

しかし、小麦の彼は、私を満たしてくれませんでした。

なにか、いつも足りない。

力がでない。

疲れる。

体が喜ばない。

あまりに途中、米彼氏が忘れられず苦しくなり、中華屋に駆け込み、タイ米の彼に浮気したこともありました。

デンマーク在住タイ米の彼は、ちょっと微妙でした。

けど、一時的に何度か私の心を満たしてくれたことには感謝してます。


そして、1ヶ月間米彼氏と距離を置いてハッキリと自覚しました。

離れてからわかる、米への存在の大きさ。

「私は米がないとダメ。米がないと腹から全然力が出ない。体は米を欲してる。」

いくら欧米に憧れようと、欧米に住もうと、しょうこのDNAは米を呼んでいました。

正々堂々と、米民族として、生きる。」

こうして、米への愛と忠誠を誓いました。


ベルリン移住にわたり、

1番の懸念は「米との遠恋」でした。

米がいない生活なんて考えられなかったから。

米がないとやっていけないとわかっていたから。

しかし、ベルリンではきちんと米が食べられることがわかり、いまこうして米とともにヨーロッパで生きています。

ヨーロッパの炊飯器はヘボいので、それで米は炊きません。

毎回鍋で炊きます。


自分の体はなにを食べたら喜ぶか、力がでるのか、知っておくのは大事です。

食べたもので、自分ができるからです。

とくに海外に住むとなおさらです。

その気候、雰囲気、土地にあったもの、旬なものを食べるのは美味しいです。

けど、自分のDNAに欲してるものをいつも無視してまで、郷に従いすぎなくてもよいかなと思います。

米民族として、ヨーロッパで生きます。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------

しょうこ食堂のインスタはこちら。
https://www.instagram.com/shoko_spoon/

リアルなベルリンライフはこちらにつぶやいてます。
ごはん情報多めです。
https://twitter.com/shokolog711

しょうこ食堂のマガジンはこちら。
https://note.mu/shokolog711/m/m748ca8f6ac68

過去メディアに取り上げられた人気記事はこちら。https://note.mu/shokolog711/m/mf7186022984d



みなさまにSpiciiを発信し、届けるためにいろんなとこへ行ったり、ベルリンでサバイブする資金にいたします。