マガジンのカバー画像

はなうた食堂ごはん日記

53
はなうた食堂(大阪・中崎町のコモンカフェにて毎週金曜日営業)の、主に料理に関するノート。
運営しているクリエイター

#料理

2019.10.3のお弁当

2019.10.3のお弁当

近くの魚屋さんを覗いたら、美味しそうなのが並んでいたので、メインは秋刀魚の生姜煮にしました。

まだ少し高くて迷ったのですが、煮付けてみたら素晴らしい味。油もしっかり乗っていて、濃いめの味付けにも負けません。
お弁当のおかずは、そのサイズ感にいつも迷う。見た目の美しさとボリューム、もちろん全体の予算もクリアしないといけない。高めの秋刀魚は、なので一瞬躊躇したのだけど、一口でも存在感が発揮できるもの

もっとみる
2019年のおせち、振り返りの記録(3)

2019年のおせち、振り返りの記録(3)

すっかり日常が戻ってきてしまいましたが、おせちの覚書、最後の3段目です。(タイミング…)

ローストビーフ
一応目玉メニューのつもりでしたが、ちょっと筋のあるお肉でした……。残念。牛肉選びは、やはり難しいです!
塊肉を慎重に焼く作業は割と好きで、普段だったら、敢えてフライパンでじわじわと火を入れたりするのですが、今回は品数が多いこともあったので、オーブンを使いました。段々と膨らんでくるお肉を見つめ

もっとみる
2019年のおせち、振り返りの記録(2)

2019年のおせち、振り返りの記録(2)

二段目のお重です。

もち米焼売(白)
一段目に入れたピンク色とは違って、こちらはすりおろしたれんこんとみじん切りのれんこんで作った団子が餡になっています。お肉から出る水分や脂分がないせいか、2日目には、こちらのほうがより固くなっていました。焼売は、やはり温かいのがいいですね。

かまぼこ
こちらは市販のもの。昨年購入して美味しかったのを、今年も買いました。お値段は少し高いですが、それだけの違いは

もっとみる
2019年のおせち、振り返りの記録

2019年のおせち、振り返りの記録

あけましておめでとうございます。
年明けから、自分の実家、義実家と訪ね歩き、先程ようやく戻ってきました。
年末年始というのは、いつもと全く違う動きをするために、普段より負荷が大きい上に、機嫌よく過ごさなくてはいけない。おまけに寒い季節とあっては体調を崩すリスクにも備えなくてはならず、正直、ずーーーーっと気が立ってる状態なのですが、ようやく一息、無事乗り越えた感でいっぱいです。
今から「お正月休みが

もっとみる
2019年のおせちづくり、第一日目(酢の物三種)

2019年のおせちづくり、第一日目(酢の物三種)

おせち作り、第一日目。
午前中に市場まで出かけ、大方の食材を購入してきました。
人気のお肉屋さんは大混雑。数日前に予約してあった、ローストビーフ用のお肉と、ついでに豚ひき肉も…と思っていたのですが、諦めて、予約分だけ引取りました。
いつものことですが、牛肉って、値段のランクと品質のイメージが結びついていなくて、買うのに少し躊躇してしまいます。すご~く高くはないけど、普段買うのよりは良いお値段のお肉

もっとみる
レシピの向こうの、大海原

レシピの向こうの、大海原

日常的に料理をはじめる前から、レシピ本が好きだった。記憶にある、一番早いレシピ(文字で説明された作り方)との出会いは、10才頃、学級文庫の本の中にあった「上等な目玉焼きの作り方」。本のタイトルも全体のテーマも忘れてしまったのだけど、黄身の上にうっすらと白身が膜を張って、ピンクに見えるものを、「上等」と定めたそのレシピに興味を持ち、暗記して自宅で試したところ、見事「上等な目玉焼き」が完成したことに感

もっとみる

湯(スープ)を考える。

台湾の湯(スープ)がとても好きです。薄味だけどしみじみ美味しいスープ。滞在中体調が崩れそうになったとき、何度助けられたかわかりません。

食事にスープというのは、とても大切な存在らしく、食堂などで頼まずにいると、必ず「湯呢!?(スープは!?)」と聞かれるほど。食事中にお茶を飲む習慣のない国(もっとも、持ち込んだドリンク類を飲みながら食べる人も多いのですが)ですから、スープが水分補給の役割を果たして

もっとみる

電子レンジとフォーと料理

とある料理の先輩と話をしました。久しぶりに会った方だったので、話題はあれこれ盛りだくさんだったのですが、その中で印象深かったことと絡めて。

時代の変化に伴い、家庭での料理が非日常化しているなという話。
SNSで他人のおしゃれな食卓写真を見て、自分にはできないと落ち込んでしまう人。
料理をしようという気持ちはあるものの、面倒くさいことはしたくない。包丁を取り出して大きなキャベツを切るということにハ

もっとみる