見出し画像

「フーデミー」は果たせぬ夢か?

以前、ニューヨークにある(正確には、あった)、
「料理教室と学習塾が合体したようなスクール」
の事例を紹介しました。

料理を通じて「国語」「算数」「理科」「社会」を教える。
日本でもそういうのをやってみようというアイデアは、以前から何度か食育総研の中で話しあわれていました。

事業モデルはいくつか考えられます。

たとえば1つは、ニューヨークの事例と同じように、「そういうスクールじたいをスタートする」というもの。
スクールの名前は、そうですね…、

  • フード(food 食)

  • アカデミー(academy 学校)

を合成し、「フーデミー(Foodemy)」みたいな感じではどうでしょう。

また1つは、「家庭で使えるようにキットを作り、販売する」というもの。
自宅のキッチンで親子で料理を作りながら、親が子に「国語」「算数」「理科」「社会」を教えられるように、

  • マニュアル(指導要領)

  • 教材

をキットにする感じです。

事業モデルは他にもいろいろあるかもしれません。

とはいうものの、この案件はなんとなく話が浮いたり沈んだりして、じつはまだ実行に移せていません。
こういうのは、勢いがないとなかなか進まないですしね…。
勢いをつけてくれる人とか企業が現れ、この企画に火がつくのを期待しているところです。

ニューヨークの事例として挙げた「クリエイティブ・キッチン」は、子どもを対象にしたものでした。
ですが、勉強や学習は子どもだけのものではありません。
大人だって勉強します。
大人だって学習します。

昨今「学び直し」「リカレント教育」といった言葉をよく目にします。

大人の学びも、学ぶ内容によっては、たとえば教養系のものであれば、食や料理にからめてカリキュラムを組んでもよいでしょう。
たとえば

  • 「英会話料理教室」に行けば、英語と料理を同時に学ぶことになります。

  • コショウ、塩、オリーブオイル、バナナについて学べば、世界史がだいたい分かります。

「大人の食育」という言葉がありますが、ストレートに食育を考えるのも1つ。
しかし、こうした「一般教養」とからめて食育を進めるのも、また1つではないかと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?