見出し画像

日本一長い吊りばShit。

昨日まで旅行に行って来たのですが、旅先でのバス移動が私は大好きです

ブログ書けるし、寝れるし、Podcast聞けるし、景色見ながら音楽きいてセンチメンタルな気持ちになれるし、無限に考え事出来るし。

そんな感じで別府温泉に行って来たわけですけど。

福岡空港から別府温泉に行く途中「日本一の吊り橋」という怪しさがハンパないとこに寄りました。

画像1

陽射しがね、、、眩しくて、、、

っておいいぃいいいいいいい!!!!


九州メッチャ雪降っとるぅうううう!!!

完全に舐めてました九州「どうせ温かいからダウンいらないか、、」

ぜんぜん、、、

ダウンいるぅうう!!!カナダのグース的な!!全然寒くねー関東のオシャレパーソンたちがこぞって来てる肉厚の高級ダウンいるぅうう!!!

とりあえず、吊り橋を渡りました、気分はホワイトアウトの織田裕二です。

画像2

吹雪で視界はゼロ、景色も見れる訳もなく、どっかにフリーザ(伝説のポケモン)いんの?吹雪使ってんの?と心のマスタボール片手に吊り橋を渡りました。

画像3

そんで、吊り橋長え、、、なんでこんな長いんだよ、、って思いながら渡りましたが、、、

日本一だからね、、

そもそも、中国人と俺らしかいねー

日本一で無限にお金稼げるってすごいですね「日本一ビジネス」

前回同様、また山倉の長い妄想が始まるな、、って思った方、安心して下さい現実の話をします。

いくつもの困難と絶体絶命の危機を乗り越え、吊り橋を渡り終わった先には、お食事処があり、うどんを食べました。

そのうどんの旨さたるや、、、、

スープの温かさが体中に染み渡ります、この旅行の中で食べたどんな料理よりも旨かった。

寒さがあったからこそのうどんの美味しさ、陰と陽の関係ですね。

吊り橋の後は湯布院にも行きましたが、寒すぎてずっと猫カフェでチルしていました。

次の日行った地獄谷は茶番の最高峰って感じで楽しかった。

画像4

これが、、

ゴリラ地獄!!!


ぽやしみ。

#吊り橋 #地獄谷 #旅行記 #旅行 #大分県

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?