見出し画像

体調崩して「ふらっと」😷

こんばんは。しょったほーこと堀田祥です。

皆さん自分の身体を労ってあげてますか?

先々週のハードワークが応えたのか、先週1週間は体調を崩しておりました。

そしてその体調不良がもたらした不思議な経験。

うまく話せるかわからないけど、今日は少しだけそんな話をしよう。



先週、水曜日。

風邪っぽく、倦怠感があり、筋肉、関節痛がある感じ。

「あっ、これインフルエンザや...」

仕事終わりに病院に行く。

インフルエンザの検査をしてもらうが、結果は陰性。

普通の風邪薬を処方される。

数日間、薬を飲んだか一向に治らない。

風邪薬でも治らず、しかもインフルエンザでもないとなると、自分はもしかしたらとんでもない病気になったんじゃないかとすごく不安になった。

熱は引かないし、自分の病状がとても不安だったため、土曜の午前中に精密検査を受けに行くことに。

そのおかげで前日の夜は全く眠れなかった。

寝るために電気を消すが暗闇の中では不安になるようなことばかり考えるので電気をつける。

でも眠いから電気を消す。

これの繰り返し。

明日の精密検査で重病を宣告されたらどうしよう。

俺の人生は短かったな、なんてまで考えた。

いつのまにか朝になっていた。

結局、精密検査でも異常はなく、たちの悪い風邪ということで少し強めの薬をもらった。

その薬のおかげでそこそこ回復、異常なしの結果にも安堵したのか、土日はほとんど寝ていたと思う。


今朝、熱も引いたので仕事へ。

病み上がりなので、テンションは上がらない。

いつものようにUVERworldを聴きながら電車に揺られる。

心なしかTAKUYA∞のテンションも低く聞こえる。

というよりスローモーションのような3/4倍再生のような感じ。

何か違和感がある。

イヤホン壊れたか?と思い、イヤホンを外しスピーカーで聞いてみるが何も変わらない。

きっと昨晩のiPhoneのアップデートでiTunesに入れてる音楽の再生スピードが若干遅くなったんだろう。

そう勝手に考えた。


お昼。

【キーンコーンカーンコーン♪】

お昼休みの合図がなる。

「!!!!??!?」

さっきのお昼休みの鐘の音なんか違和感あったぞ!

いつものように高らかに響かないどんよりしたチャイム。

自分、高音域が聞こえなくなってるんじゃ?

そう思い『高音域、難聴、ストレス、風邪』をキーワードにネットで調べる。

するといくつか出てきた。

・ストレスによる突発性難聴
・ウイルス性の風邪による突発性難聴
・老化に伴う高音域の難聴

どれも当てはまる。

1、2個目は言わずもがな。

精密検査行く前の不安に駆られたあのストレスのこともあるし、風邪のこともある。

そして、もう俺も28歳。

モスキート音が聞こえなくなってもおかしくはない歳、なんて考えた。

youtubeで高音域テストの動画をみる。

16000Hzから上が聞こえない。

俺もここまでなんやと思ってコメント欄を見ると、youtubeは16000Hz以上は配信できないとのこと。

調べようない。耳鼻科行こう。

そう思い、何気なしにもう1度UVERworldを聴く。

やはり違和感はある。

でもこの感じどっかで経験したような...

なんだろう、どこだろう...?


あっ、カラオケや!
カラオケの半音上げ下げする機能や!


そう思った瞬間、ネットで検索する。

『半音下がる、難聴』

すると、出るわ出るわ「副作用」の文字!

そう。

土曜日にもらった薬。

フラベリック錠20mgというものだが、
「半音下がって音が聞こえる」という不思議な副作用があるらしいのだ。

原因がわかったため、一安心。

先程、病院に行って薬を変えてもらった。


あと何日かはこの副作用は回復しないらしい。

せっかくやし色んな曲聴いてみるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?