#1【ようこそ、地獄の入り口】

※本記事は、記事投稿者「ショットゴー」が年収250万円⇒600万円以上の安定した企業に就職するまでの、過去から現在まで生きた経緯を分割して記載している記事(ノンフィクション)となります。特定を避けるために、多少内容を弄っているところもあり、殴り書きなところもありますので、御了承下さい。

【ようこそ、地獄の入口へ】

俺は小さいころから、「弁護士になりたい!」「警察官になりたい!」「救急救命士になりたい!」と、将来の夢がコロコロ変わる陰キャで特に
特徴のない、特定のやつから虐められていた惨めなやつだった。
そんな俺が、ちょっとタイピングができるからということで
300万円の奨学金を借りて、資格取得を専門とした情報専門学校へ入学した。
資格取得というのは具体的に、国家資格である「ITパスポート」や「基本情報技術者資格」、「応用技術者資格」等を指すのだが、結論から言うと
勉強に全く興味が湧かなかったのもあり、資格は何も取得せずに卒業した。

クソ野郎だな(過去の自分に向かって)


ちなみにこの卒業した年は、リーマンショックで就職難の時期だった。
そして、そんな就職難である時期でも、専門学校側の紹介で奇跡的に内定(30社目ぐらいで)をもらった。
それが、1社目に経験した会社であり、地獄の入口だったとも知らず・・・・。


To Be Continued….

※見て頂きありがとうございます。よろしければ、フォローと
スキ/コメント等よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?