見出し画像

分かち合いってなんで楽しいんだろう

分かち合い…分け合うこと。互いに共有すること。

僕が参加しているコミュニティ『循ゼミ』でのイベント【スラムダンクを語る会】での話。


実は、これは第二弾。笑


今回は僕の嫁も含めた新メンバー3人増えて、6人で対話。

いやーーー。まじで楽しすぎた。

前回は、確かAmazonプライムビデオで途中までの話しか対話に参加できなかったので、

楽しかったは楽しかったんだけど、なんか不完全燃焼といった感じで…

単行本を全部揃えて、全巻読み終えたあとの対話は、みんなの言っていることもわかるので、

もう最高の一言。

「山王戦の花道と流川の最後のハイタッチシーンは、やっぱ外せない」

「ミッチー(三井 寿)の山王戦でのスリーポイントもやばいよねー」

「花道がシュート2万本の合宿シーンも好きなんだよね」

といった王道のシーンをシェアしたりするのはもちろん…

「安西先生が山王戦前に湘北メンバーにアドバイスするシーンはぜひ見てほしい」

「山王戦に陵南の田岡先生、少し出てますよね」に対してみんなで読み漁って探したり…笑

「スリーポイントは海南の宮益でしょ」

「僕は山王の河田(兄)が好き、僕は水戸洋平」

などなど、それぞれの細かいこだわりやシーンをシェアしたりして、

夜20時から始めたんだけど、あっという間に時間が経ちましたね。

僕は夜勤だったので途中で名残惜しく抜けたんだけど、

結局、2時間ぐらい語っていたみたいです。笑
実際はまだまだ語れたな〜話は尽きない感じがありましたね。


これだけ話も尽きず、楽しかったので、もっと分かち合いしたいよねー。という話にもなりました。


今後、映画化もするし…当分はスラムダンク熱は冷めなそうです☺️

この話で何がいいたいかというと…

スラムダンク…めっちゃ面白いよ❗️人生のバイブル❗️っていうのはもちろんだけど。

好きなことを分かち合いすると、今以上に大好きになるということ。

今までは、自分の中だけの好きであったものが、分かち合いすることで、もっと大きな好きになる感じ。

好き → (分かち合い)→ 好き


一つのテーマを題材にみんなで語り合う。
皆それぞれの思いを聞くことで、違った視点を感じ、またそれが好きになる。

スラムダンクでいうと、僕は選手や試合目線で見ていて好きだったけど、他の方からの安西先生や田岡監督など、監督の魅力を聞くことで、尚、スラムダンクが好きになりました。

まずは、自分が人に分かち合いできるぐらい好きになる。

そしたらさ、たくさん他の人に語っちゃおう❗️❗️

その中に、同じように好きな方、興味を持ってる方いたらチャンス❗️

どんどん対話しよー。めっちゃ楽しいから❗️

そしたら、もっともーっと好きになれるよ👍

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?