看護系学校進学対策④(動画「20分でわかる合格のための面接試験対策」)

看護学校(大学・短期大学・専門学校)への進学支援を始めて27年、全国の高校や塾・予備校から引っ張りだこのプロ講師が、看護系進学「面接対策」について解説する動画です。一般選抜(旧・一般入試)、総合型選抜(旧・AO入試)、学校推薦型選抜(旧・推薦入試)のすべての試験において、ほぼ必修とされるのが「志望理由書(または自己推薦書)の提出」「小論文試験」「面接試験」です。この動画では、その中でも受験生が苦戦する「面接試験」対策についてわかりやすく具体的に説明いたします。注意すべきポイントは「何を話すか(言語)」と「どう話すか(非言語)」です。「何を話すか(言語)」では「話す内容・順番」などについて注意が必要です。「どう話すか(非言語)」では「表情・姿勢・動作・発声」などに注意する必要があります。受験指導し、ナースとして育っていった教え子は50万人を超え、現在では師長や看護教員など管理職になっている人もいます。日本看護協会や全国の看護協会、病院でも研修に登壇し、公立看護大学でも講師を務めるクロイワ正一が「未来の天使」を力強く応援します。なお、志望理由を決める際に参考となる日本看護協会の「キラリ!看護のシゴト」と雑誌『FLAP!高校生版』(FLAP!ナビ)の公式サイトを下記に記しましたので、ご参照ください。また、クロイワ正一やヘルメスゼミ(R)へのご質問は、info@hms.bz にお寄せください。最後に、この動画が役に立ちましたら「高評価」ボタンを押し「チャンネル登録」をお願いいたします。

『キラリ!看護のシゴト』(日本看護協会) ⇒
https://www.nurse.or.jp/home/kango/

『FLAP ! 高校生版』(FLAP!ナビ) ⇒
http://www.kangoshinomado.com/hs_main_post/154

なお、ヘルメスゼミ®の看護系進学オンライン個別指導コースについてご興味のある方は、下記の公式サイトをご覧ください。⇒
https://kangoschool.com/

サポートしてくださると嬉しいです。さらにあなたのお役に立つ情報を発信することに投資していきます。