見出し画像

テゲバVS岐阜戦を見ての感想

Xのフォロワーの皆さんもそうでない方も
こんにちは、こんばんは、おはようございます
しょーと申します

今回さ

        「テゲバVS岐阜戦を見ての感想」

と題しまして、文字通りテゲバと岐阜の戦いを見ての感想を話していけたらなと思います

岐阜戦の前のテゲバの状況は勝ち点5で最下位に位置しておりここで勝てばまだまだ中位を狙える位置に付けることができるので
何としても勝ちたい一戦となりました。

後で話しますがこの岐阜戦は大きなターニングポイントになったのかなと思います。

それでは話を戻します
前節の今治戦からスタメンの変更は2人
阿野、魚里に代わり上野と大渕が入ります

ご存知の方も多いとは思いますが対戦相手の岐阜の監督と上野は実の親子

このカードに4試合ぶりに上野をスタメン起用する大熊監督、なんだかんだで熱い男だなと感じさせられます

対戦相手の岐阜のスタメンは

現在J3でリーグトップとなる得点を挙げている
テゲバが古巣の藤岡、今季FC東京から加入した青木
熊本から加入したポテンシャルの塊、粟飯原などそうそうたるメンバーです

このメンバーを見て僕は

分かっちゃいたけど凄いメンバーだな…
どういう風に戦うんだろ…と思っていました

しかし、
スタメンが上野と橋本ということで前からプレス仕掛ける気満々じゃん😳😳
このメンバー相手に殴り合うつもりなのか!と強気な姿勢に衝撃を受けましたが

僕以外のテゲバサポの方は元々そのつもりだったらしく
攻めて攻めて攻めまくれ!等のポストをよく見かけ
守りに入ってカウンターで一撃を…と考えていた僕は考えを改め直します

いざ、キックオフ

前半17分
上野と安田が相手選手を挟み込み、安田がそのままボールを奪うと
奪って外に開いた上野にパスをすると
その上野がラインギリギリまで持ち上がりマイナスのクロス

ここに飛び込んできた橋本が今季4点目となるゴールで先制

それにしても安田は合流して間もないのにチームへのフィットが早いですね
そういう選手が欲しかった!てタイプの選手で既に替えがきかない存在になりつつあります

その後相手の庄司や青木を中心にピンチを迎えますが昨日のディフェンスラインは集中しており
失点を許しません

すると前半43分
相手のパスをまたもや上野がカット
そのまま力安にパスをすると力安が相手1人を振り切り
そのまま右足で目の覚めるようなシュートで追加点

前半を2-0で折り返します

しかし、後半立ち上がりピンチが訪れます
相手のビルドアップから裏抜けを許し黒木が倒してしまい相手にPKを与えます

正直なところ、PKか???と僕自身思いましたがVARの無いカテゴリーでの審判のジャッジは絶対です

PKを止めることを願います

しかし、コースを読んでいたものの決められてしまい
1点差に迫られます

その2分後でした

相手のロングボールからまたしても同じ選手に裏抜けを許してしまい
次は青木が倒してまたしてもPKの判定

GK経験のある僕は、これはどっち蹴るんだ?
さっき決めたコースの方が相手はいい印象がある
しかも、キッカーは前節も同じところに蹴って決めている
それは相手からしても分かってること
逆をつくのか?どっちなんだ?と考えをめぐらせていました

そして、ホイッスルが鳴ります
結果として1点目と同じコースに蹴り見事に読んだ青木が次はスーパーセーブ
大ピンチを逃れます

同じコースに蹴ったキッカーの選手も
2度おなじコースに飛んだ青木も2人ともメンタルが強すぎて
素直に両選手に拍手を送るプレイでした

またセカンドボールに対して集中力を切らさなかったFPにも拍手ですね

そして63分のプレイで僕がいい意味で「ん??」と思ったプレイがありました

それは橋本のシュートです
上野がボールを収め橋本にパスを送ります
その際に僕は橋本はドリブルをしてもっとゴールの近くに寄るだろうなと考えていた時に
まさかの左足でダイレクトでシュートを打ちました

シュートは惜しくも外れてしまいますが、
かなり際どいコースに飛んでいました

その後、何度かピンチを迎えるも集中力を切らさない青木とディフェンスラインを中心に守り切り
試合終了

2-1で勝利し今季2勝目
アウェイに関しては初勝利を挙げることに成功しました

ここからは先述した
なぜ僕がこの試合をターニングポイントと思ったのかを説明していけたらなと思います

まず1つ目に「橋本の存在」

これがかなり大きいのかなと思います
どういうことかといいますと橋本はテゲバがJに参入した年にテゲバにルーキーとして入ってきました

コンスタントに出場はしていたものよ
1年目は梅田・藤岡のダブルエース
2年目は岡田や徳永などの存在
3年目は南野の存在があり、また一年目から得点数に関しては減っているという状態でもありました

守備での貢献面は大きかったもののスーパーエースに隠れてなりを潜めていたのもまた事実

個人的には自信を失っていてもおかしくないんじゃないかなと思っていました
実際、遠いところからシュートを打つ様子は今まであまり見えない試合も多くありました

しかし、ここ最近の橋本は自分が決める!という明確な意志を外からでも感じるようになり
「エース」としての自覚が芽生えてきたように感じます

そこで昨日の試合に話を戻すと
あの遠目からの難しいシュートを躊躇いなく打っておりエースの自覚と共に結果が出てきたことによる自信も感じるようなプレイでした

このまま、エースとしての自覚と自信を持ってプレイしていくと
あの大型FWとしてポテンシャル抜群な上に前線からの守備もする、ポストプレーも出来るという点で
どこまで成長するかが個人的にかなり楽しみです

2つ目は力安のミドルシュート

これも1つ目の橋本と似ているのですが力安のミドルシュートです

テゲバのトンネルが長かった奈良クラブ戦
1点ビハインドの中、力安のミドルシュートがチームを救います

あのゴラッソで力安も自信をつけたのでしょう
あそこからのシュートに迷いがありませんでした

この短期間であのミドルを2発も見せられたら対戦相手からしたらとてもじゃないですが
放っておくわけにはいきません。

力安のミドルを警戒するとなると
どうしても相手DFは力安に対して距離を詰めざるを得なくなり、裏抜けが得意な上野や快速ウイングの楠や大渕などが活きやすくなります

もちろんこのような机上の空論通りにいくはずはありませんが、
相手のDFの意識の中に1つ選択肢が増えるというのはとてもいい事です

これからも自信を持ってどんどんと積極的にゴールを狙って欲しいです

3つ目はGK含めDF陣の躍動

これかなと思います

テゲバはこれまで前半立ち上がりやそうでなくとも
先制を許してしまい同点に追いつくために前がかりになったところで
パスミスや裏を取られてカウンターで失点というのが多い印象にありました

しかしながら、
昨日の試合ではしっかりと守りを固め、
ここまで絶好調の藤岡になんの仕事もさせずに試合を終えました

勿論、1試合上手くいったから次も上手くいくのかといえばそうじゃありません。
しかし、ふわふわしていたDFメンバーが固定されつつあり連携面でもどんどんとすり合わせが出来てきているように思います

まだ、PKを取られた時のように裏のケアや再三ピンチがあった相手のサイドからの上がりなど
課題は沢山ありますが若手とベテランが上手く合わさってきているのかなと最近感じます

4つ目は上野の存在です

今季加入した中で正直、僕が一番期待していた選手です
去年はJFLで得点ランキング2位
裏抜けが得意で決定力もある、そんな選手がテゲバに来る!とワクワクしていましたが
中々リーグ戦では長い時間見ることが出来ず少し残念な気持ちになることもありました

テゲバは良くも悪くも選手の実力が拮抗しているのでその相手によってだいぶメンバーが変わりますが
少なくともこの選手はエース!といえるような選手はいて欲しいものです
今、現在のエースは橋本ですが僕はこの上野の存在こそ、これからのテゲバの成績を左右すると思っています

理由としてはやはり前線からの守備とボールを持った時の視野の広さと失わなさ
実際、今節も2得点とも上野の守備からの得点ですし
先述した橋本のシュートも上野の収めたボールからでした

吉澤や橋本、他にもトップ下をするなら阿野や坂井などライバルは多数いますがここに負けじと入っていき
橋本に続き「テゲバのエースは俺だ!!!」という気概を見せれば得点力はグンと増すと思います

その片鱗がこの岐阜戦では見れたのかなと個人的には思いました

最後に

テゲバは昨日の勝利で下位の3チームはテゲバよりも1試合少ない状態とはいえ自力で最下位を脱しました

勝利で脱せたというのは物凄く大きいことだと思います

ここからテゲバは中断期間に入り、2週間後に相模原戦を迎えます

勢いを持っていきたいという気持ちもありますが
しっかりと休んで課題解決に十分な時間があるというプラス方向に考えていけたらなと思います

正直、テゲバよりも戦力的に劣っているチームというのはJリーグには存在しないと言ってもいいほど
今のテゲバの戦力面は苦しい部分があります

しかし、それだけで勝ち負けが決まらないのがサッカーの面白いところでもあります

今、書いたようにチグハグな連携やチームだったのが組織的な守備をし組織的に意図的に相手を崩して得点を重ねる

そんなチームになりつつあります
確かにテゲバは若いチームで経験値はあまりないのかもしれません
それでも若手が躍動しチームと共に成長していくのを見れるのはとても嬉しいです

また、観客数も伸び悩んでる現状、
ヴィアマが観客数を伸ばしている現状を見ると見てるとやはり結果は欲しいところです
これからテゲバが快進撃をするためにはサポーターの後押しが必須です

どんなに上手くいかない時でも他のサポーターからぬるいとか言われても
しっかりと自分達に矢印を向け続けポジティブな発信をし続けるテゲバサポが僕は大好きです

チームもサポーターもまだまだ発展途上。
この勝利をキッカケにまずはテゲバが今季初の連勝を決め、
徐々にスタジアムの観客数が増えることを願い終わりにしたいと思います

それでは皆さん

         𓂃 𓈒𓏸𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?