見出し画像

気分転換に左手デバイスを注文しました。

 別に僕はPCで絵を描くわけではないんですが、最近パソコン周りの環境をより便利にするのにハマっていまして、キーボードはPFUさんのHHKB Studio日本語配列/墨、マウスはLogicoolのMX Master3S(8000dpi)を買って使っているんですが、もうちょっと何か便利に使えないかな、と探した結果、XPPenさんのACK05という左手デバイスが5000円ちょっとで、かつかなり評判が良い事に気づいたのです。

 まあ絵を描く訳では無いとは言っていたんですが、今年の目標はiPadでProCreateを使って絵を描きたいというのも一つありまして、調べる範囲このXPPen ACK05はiPadには正式対応はしてないんですが、他パソコンで本体に覚えさせたショートカットはiPadにBluetoothで繋げた時に使えるっぽい記述を見つけたので、場合によってはiPad miniで絵を描く時に使えると便利かな、と思います。

 本当はWindowsに乗り換え、かつHHKBに乗り換えて一番できなくなって困っている「メディアキー(再生停止・早送り巻き戻し)の使用」ができるようになってくれて、音量がつまみで操作できれば言う事はないんですが、こればっかりは買って色々設定してみないとできるもできないも言えないので、とりあえず到着待ちです。

 思った通りのアイテムだと生活に与えるインパクトが大きいですし、駄目でもまあ5000円ちょっとならPCで絵描きしている長男にプレゼントしてもいいので、とりあえず色々使ってみようと思います。

 近々完結する予定の「光回線10GBへの引っ越し、ひかりTVの導入で死ぬほど酷い目にあっている話」も流石に近々終わると思うので、終わったらカンパ用の有料記事としてまとめて公開したいと思います(基本全文公開し、「有料記事部分」は「カンパありがとうございます」しか書いていないやつ)。

 本来衝動買いって良くないんですが、心の平穏を保つためには仕方がない部分ありますよね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?