見出し画像

敗北と反逆


会社のチャットには、いくつかグループが存在します。
その中で私が最も気に入っているのはこれ。


本日名前が変わりまして、
「チ食ゲムナツ運委員会(ちたべげむなつうんいいんかい)」です。

メンバーは先輩1人・同期1人・後輩2人・私の5人で構成されており、
主に仕事の連絡・ふざけあい・遊びの予定決めなどに使われています。

このグループ名の由来ですが、
今まで5人で遊んできたものを書き連ねているだけです。

はじめはチキンを食べに行ったので、名前は「チ食委員会」でした。
それからボードゲームをして「チ食ゲムゲム委員会」、
ドーナツを食べて「チ食ゲムナツ委員会」…といった具合です。

ゲムゲムの中のゲムを1セット抜いたのは、単純に響きが悪かったからです。
名前の進化は規則的に見せかけて柔軟に、響き重視で考えています。

そして名前がまだ「チ食ゲムナツ委員会」だった一昨日、
私はあることに気が付きました。


ーーー頭に"ウン"を付けたら、革命を起こせるんじゃないか

そう思うと同時に体が勝手に動き出し、このような文字列を生成しました。

絶対に成功させたいので気合が入っている
何も知らないメンバーたち


しめしめ。運動イベントの開催自体は好感触です。
そしてついに….

ごくごくご~く自然な流れで、
運チ食ゲムナツ委員会に変更できました。うれぴ~❣❣❣❣❣





ところがどっこい本日。
不届きものが現れました。私の同期です。

わかんない!!
正直で偉い
受け入れがたい!!


その後もバトルは続きます。


このまま両者が一歩も引かず、勝負は永遠に続くと思われました。
しかし、この勝負は唐突に終わりを迎えます。


説明しよう! "プリン"とは。

グループのやりたいことリストに入っている、
ドンキで売ってるでっかいバケツプリンを作って食べる
というイベントである。

(ふつ~に楽しそう)


私は次回のイベントにプリンを選出することを条件に、
争うことをやめた。

クククク….
ハァ~!!策士。高笑いが止まらない。

一見敗北に見えるこの名前。
だがしかし。次のイベントが「プリン」


取る単語は当然"プリ"

……….そう、運プリ。"うんぷり"が完成するのである。


うんぷりって❣ ちょ❣❣❣❣❣ うんぷりって~~❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣
そんな❣❣あまりにも❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣ 出てますや~~~ん❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣❣

…ここから少なく見積もって3カ月、
絶対にバレずに遂行せねばならない。


反逆の狼煙じゃ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?