見出し画像

「AnimeJapan 2024」ステージ観覧方式やチケットのシステムについて -よくわかんないんだよな~・・・って人向け-


●記事の概要

「AnimeJapan 2024」にて、筆者が応援している上坂すみれさんは4つのステージイベントに出演されたのだが、各ステージの観覧方式にはそれぞれ違いがあったため、本記事ではそこらへんを簡単に説明したいと思う。
来年以降参加を考えている人、「ステージ観覧とかチケットのシステムがよく分からないんだよな~」という人に参考にして頂ければ幸いです。

・・・イベント前に出すやつでは?と言われたら返す言葉もございません。あと、AnimeJapan 2025(すでに開催が決定している)においても2024と同様のシステムとは限らないのでそこはご容赦ください。

●企業ブースステージとAJステージ

AnimeJapanのステージは大きく企業ブースステージAJステージに分かれる。

◆企業ブースステージ

いろんな企業(出展社)が出展している各ブース内のステージで、各社の関連作品のトークショーなどが行われる。
観覧は立ち見(座席なし)のところが多いかと思う。自由入場(先着順)の場合もあるが、観覧エリアへの入場に整理券が必要な場合もある。
整理券の配布方法は企業ブースごとに異なるが、当日現地での先着配布webでの事前抽選方式がある。

整理券が無くても整理券組の後で観覧エリアに入場できたりもするので、企業ブースステージは、当日ふらっと立ち寄って観覧できる可能性がある。

ただ、混雑状況によっては観覧制限がかかるため、その場合はステージの近くで観覧することはできない。(ロープなどで規制され、スタッフさんが「立ち止まらないでください」などとアナウンスしつつ交通整理するので留まろうとしても無理だ)

◆AJステージ

一日通して色々な作品のトークショーなどが行われる。観覧は座席指定で、かつ「事前応募抽選」となる。

そしてAJステージは「RED STAGE」「GREEN STAGE」「BLUE STAGE」の3つのステージに分かれている。

「RED STAGE」と「GREEN STAGE」座席指定のクローズドステージであり、観覧するには事前抽選でステージ観覧券に当選している必要がある。
ステージはパーテーションというか壁で区切られているので、当選者以外がステージ外から観覧することはできない。

「BLUE STAGE」はオープンステージだが、着席観覧(ステージ前方・座席指定)を希望の場合は事前抽選でステージ観覧券に当選している必要がある。
後方(立ち見)は自由観覧可能だが、スペースには限りがあるため観覧制限がかかる場合がある。このへんは前述の企業ブースステージの場合と同じ。

つまり、AJステージ(RED、GREEN、BLUE)の中では「BLUE STAGE」のみ当日ふらっと立ち寄って観覧できる可能性がある。

まとめると以下のようなイメージになるかと思う。

あと、主にクリエイターの方々が登壇する「クリエイションステージ」というのもあるが割愛

●AJステージの観覧について

ではそのステージ観覧券の抽選というのはどうやって受けるのかと言う話だが、抽選応募権つきの入場チケットを買って応募することになる。

AnimeJapan2024の入場チケットは以下のような種類に分かれていた。

①プレミアム入場券
②ステージ応募権付入場券
③入場券
④当日券

このうち、③と④には抽選応募権がない。
①はなんとAJステージの全ステージが前方座席で観覧可能(抽選を受ける必要がない)という最強のチケットなのだが、お値段50,000円(税込)でかつ100名限定(抽選)で購入可能というもので、入手のハードルが高い。
なので基本的には②を購入して抽選応募する人がほとんどだろう。

◆ステージ応募券付入場券の販売時期について

今回、②のステージ応募券付入場券は
・AJ公式先行販売・・・1月19日(金)~2月1日(木)
・一般販売(CNプレイガイド・アニメイト販売)・・・2月8日(木)~2月25日(日)
として販売タイミングが2回に分かれていた。イベント当日(3月23・24日)の2ヶ月前からの販売である。けっこう早めなので、こういったイベントに現地参加したいという方はAnimeJapan関連の情報はチェックしておいた方がいいだろう。

ちなみに、公式のアナウンスや何か統計を根拠としているわけではないが、なんとなく筆者は先行販売の方が、抽選が若干有利なのではないかと勝手に想像している。

◆ファストチケットについて

前述の入場券以外にファストチケットというAnimeJapan会場への優先入場(一般入場より先)が約束されるチケットが例年販売されている。
物販目当てで購入する方が多いのではないかと思うが、企業ブースステージで配布される整理券(先着順のもの)を狙うという使い方もあると思うので、どうしてもゲットしたい場合は購入もありかもしれない。

他にもペア申し込みだとかチケット2枚で同じステージに応募できる(単純に当選率を上げられるということだろう)だとかチケットに関しては色々あるので、より詳しくは直接AnimeJapan公式サイトを確認して頂ければと思う。

●配信について

各ステージはYouTubeなどの生配信で視聴できるものもあったが、一部配信が無い場合もある。
また、配信があったとしてもアーカイブが残らないこともあるので注意が必要だ。

以上、簡単だがまとめてみた。公式サイトの説明を参照しつつ正確に書くよう努めたが、何かあればコメントなどでご指摘いただければ幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?