音楽つくる、機材、


音楽が好きなので
自分でも作ってみたいという単純な気持ちから、

去年くらいから(遅い)
DTMや、音楽理論の勉強をちょこっと始めた。


ネット等で調べていると、

"音楽理論は勉強する必要がない"とか
"まずコレを揃えましょう"とか
"アイフォンがあれば簡単に作れる!"とか

色々なものが出てきて、
何から手をつけて良いか正直よくわからなかったけど

大学の図書館で、音楽理論やコード進行、
DTM、初音ミクなどのボカロの歴史をまとめた本を
借りたり、自分で買ったりして、読んでいる。


日頃、色々曲を聴いてると、

この転調面白いな!とか
ここなんでこの音じゃないんだろう?とか
この曲は〇〇さんぽいコード進行だな。とか

考えちゃうので、
理論系の本は読んでいてとても面白い。
(理解するのに何回も読み直すけど)

まだまだ音楽理論については
ほんのり触った程度なので、
これから勉強していきたい気持ち。


そして、やはり本を読むだけじゃなく
実践していかなくてはと思い、

MacBookに入っている、
ガレージバンドというソフトで
曲(らしき)ものをほんの少し作ってみたり
色々なドラムパターンを試してみたり
お遊び程度に使っている。

音組み立てるの、面白い。


もちろん、ガレージバンドだけでは
やれることに限りがあるし、
ミクちゃんにも歌わせてみたいので、

少しずつソフトや機材も揃えている。


初音ミクのソフト [初音ミク vx4]

ちなみに、私は英語音声ライブラリが同梱された、[初音ミク vx4 バンドル版]を
公式のcryptonのページから購入。

https://ec.crypton.co.jp/pages/prod/vocaloid/mikuv4x

そんな大幅に安くなってる通販サイトは
無いんじゃないかな…?と思うけど
他の通販サイトのが多少安いとかあるかもしれない。


DAWソフト [Cubase pro 10]

初心者なので
proじゃなくてもいいかな、と考えていたけれど
アニバーサリイヤーのため公式サイトで、
半額になっているタイミングがあったので
せっかくなら!と購入。

https://new.steinberg.net/ja/cubase/

よく確認しなかった私は注文する際
間違えてeLicenserを2点購入してしまうという失態。

1点5400円(税込)するものなので、
やらかしたなぁ。とがっかりしていたら、

なんと翌日スタインバーグ社の方から
''1点間違えての購入ではないですか?''
という趣旨のメールが届いた。

クレジットカードでの購入のため、
口座に振込での返金対応をしてくれるらしい。

(優しい…。感謝…。
そしてよく確認せずに注文してすみません。)


Cubaseには、Elements、Artist、Pro、など
様々な種類があり、値段も異なるので
よく確認して購入する事。
ちなみに、eLicenserが必要かどうかも。


MIDIキーボード [Kompleat kontrol M32]

こちらは今年の3月に発売されたばかりの新モデル。
かなり、軽く小型なので持ち運びにも困らない。

キーボードを見に楽器屋をうろうろしていた際、
音大卒で自身もDTMで曲制作をしているという店員さんとお話しさせていただいた。

そこでお勧めされたのがこのMIDIキーボード。

https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/keyboards/komplete-kontrol-m32/

なかなか良い。


そして1番大事な、

インターフェース [steinberg UR 242]

これも店員さんから紹介していただいた。
電源方式がACアダプタなので、PCに負担かけずに済む(作業する上で負担はかかるけれど)

グレードはそこまで高すぎないので、
手が出しやすい。

https://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/lineup/ur242.html

これは、悩むのに時間をかけすぎてしまい、
やっと決めた時には売り切れてしまった。
そのため、取り寄せになり、
家に届くまでには時間がかかった。

なかなか人気のよう。


今ある機材はこんなところ。
身の丈に合わない機材ばかり購入してしまった。
でも、決して安くはない買い物なので、
無駄にしないように大切に使っていきたい。

まだ、勉強しないといけないこともたくさんあるので
少しずついろんな機材やソフトと仲良くなりながら
曲作りを、していこうと思う。


#日記
#ブログ
#音楽
#つぶやき
#エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?