見出し画像

1人で、1プロジェクト分の作業 -映像編集-

動画投稿者になると

『撮影』⇒『編集』⇒『投稿』

このプロセスを通る事になる。
今回はこの中の2つ目である『編集』について書いていこう。
※前回の記事で『撮影』について明記したので是非ご一読下さい。

※今記事は私のゲーム実況動画を作成する際の話に限定する。 



<分類>

 私が作成するゲーム実況動画は仕事として映像編集を行う映像クリエイターや番組制作会社所属者とは違い、

映像編集者とクライアントが同一人物である場合が多い

 したがって、カテゴリ分類が固定化されないという回答が正しいのかもしれない。(自由度が高いという印象)


<編集完了までの流れ>

①粗編集【映像,音声チェック⇒映像,音声カット】
②本編集【字幕付け⇒BGM付け⇒エフェクト,効果音付け】
③確認作業【全体音量チェック⇒字幕チェック⇒動画時間調整】

動画編集完了!
※この後にエンコード作業へ続く

 動画編集者によって編集順序は様々だとは思うが大枠は上記のようなものだろう。
 次からは①~③の中身についてもう少し深堀していこう。


<①粗編集>

Ⅰ.粗編集って?
 粗編集では複雑な字幕表現やエフェクトは付けずに一旦、【全体の動画構成を確定させる為の作業】である。
 ここで動画の全体像とこれからの本編集で行う編集の内容を決めていく。

Ⅱ.Shunの粗編集の内容は?
 私の粗編集の流れは、"元動画を見ながら余分な箇所をカットし、全体の流れを見ながらその中で動画としてYouTubeに出したい素材を考えながらカットをしていく"。という流れである。
 ここでは全体動画時間はあまり考えずに【とりあえず】という形で構成していく。
※全体の作業時間の約30%がこの作業になる。


<②本編集>

Ⅰ.本編集って?
 本編集とは、1本の動画を成立させる為に【字幕,効果音,エフェクト,各種調整の作業】をする事である。
 この作業内容とセンスが編集者の色が一番色濃く出るところであり、観る側(視聴者)が楽しみにしている箇所でもあると思う。

Ⅱ.Shunの本編集内容は?
 私は動画スタイルが『動画時間短めのテンポ重視』なのでこの本編集作業で"粗編集で行ったカットをもっと細分化させ、1カット1カットで1つのストーリーを組み立てて、最終的に全てを合わせる"という内容になっている。
※全体の作業時間の約60%がこの作業になる。


<③確認作業>

Ⅰ.確認作業って?
 確認作業とは、本編集が終わった編集画面を確認しながら、【字幕ミス・音量の平均化・各種エフェクトの作動時間確認"等々の、一見流し見したら分からないような細かい調整を行う作業】の事。

Ⅱ.Shunの確認作業は?
 私の確認作業では、"字幕・音量・エフェクト・全体の動画時間・構成"を中心に確認を全体を通して2度程行う。
※全体の作業時間の約10%がこの作業になる。


▶▶▶最後に
 この行まで読んで頂き感謝します。今回は自身の実況動画編集について改めて内容を考え直してみた。文字に起こしてみると自分の思いが整理できるのでやって良かったと成果を感じている。


もし、ご意見・ご感想あればコメント or Twitter(https://twitter.com/Shun_game0410)までお越しいただければ対応します。


🍓苺の豆知識
☑苺は洗う前にヘタを取ってしまうと、ビタミンCが減少しやすく味も水っぽくなってしまうので、ヘタを付けたまま流水で手早く洗うと良い。



また次回・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?