見出し画像

VAPE(ベイプ)始めてみた

(見出し画像:http://news.livedoor.com/article/detail/13441373/)

前説ですが、タバコ吸ってる女性って素敵じゃありませんか?笑
Twitterで「喫煙女子」(@smoking__girls)というアカウントがあるのですが、いつも素敵な写真を拝見させていただいています。

(引用:https://twitter.com/smoking__girls/status/1110899896641441796)

このなんとも言えない雰囲気に心掴まれてしまいます。映画とか漫画とかでも、喫煙女子が出てくるとすぐ虜になってしまいます。

冒頭から気持ち悪くてすみません。




はい、本題入ります。

知ってる人もそうでない人も、僕は3年目くらいになる喫煙者でして、そこまでヘビースモーカーではないにしろ、「体に悪いし印象も悪いし、そろそろやめなきゃな。。。」なんて思っていました。

ただ、これだけ続けているとなかなかタバコを手放せなくて、疲れたり、お酒を飲んだりするとつい吸いたくなるものです。


そんなある日、こんなことを小耳に挟みました。


VAPEってニコチン入ってないらしいぞ


ほぅ。VAPE。。。
名前は知ってたけど、実際どんなものかは知りませんでした。

ですので、この機会にグーグル先生に尋ねてみたのです。


VAPEとは

(引用:https://www.tradeworks.co.jp/vape/)


VAPE(ベイプ)とは、欧米やアジア諸国を中心に大流行している次世代タイプの電子タバコです。 フレーバー付きのリキッド(液体)を電気の力を使って熱することで水蒸気を発生させ、それを吸って楽しむものです。


圧縮した煙草の葉を熱して吸引するiQos(アイコス)などの加熱式電子タバコとは異なり、VAPE(ベイプ)の煙(水蒸気)にはニコチンやタールなどを含んでいない為、イギリスなどの欧米などでは健康的な禁煙補助具としても推奨されています。


また、嫌な臭いや吸い殻などのゴミが出ない点からも、本来は禁煙だけどVAPEなら吸っても構わないという飲食店なども増えてきております。
電子タバコと聞くとiQos(アイコス)を思い浮かべる人は多いかと思いますが、実はiQos(アイコス)が登場するよりもずっと以前にVAPE(ベイプ)は誕生しています。 欧米諸国では空港やコンビニエンスストアでもリキッドを買えるくらいに普及しており、お隣の韓国ではVAPEショップが4000件とも5000件とも言われています。


電気の力で液体のリキッドを気化させて発生した水蒸気を楽しむVAPE(ベイプ)は、火を使わないので火事になる心配も無く、吸殻のようなゴミや嫌な臭いが発生しない。更にニコチンやタールも含まないので受動喫煙の心配もありません
ランニングコストも約480円程度の煙草を1日に1箱吸うペースで比較すると、煙草からVAPE(ベイプ)に完全に切り替えたら、費用が半分から3分の2程度抑えられるという計算結果も出ており、世界のみならず日本国内でも徐々に利用者が増えてきています。


また、タバコという言葉が付くので喫煙者が利用する製品なのかと思いきや、もちろん禁煙や節煙の目的でVAPE始める喫煙者もいますが、煙草を吸わない方がリラックス目的で使用したり、ファッションアイテムの一つとしてVAPEを始める方も増えてきています



なるほど。。。
物は試しに、ちょっと使ってみるか!

はい、こんな感じのものを購入。
「Joyetech eGo AIO」という型だそうです。
自分、木目フェチでして、こんな感じのデザインのものを選びました。

デザインや形も種類が豊富で、選んでて楽しかったです。フレーバーもほんと迷っちゃうくらいたくさんあったのですが、今回はコーラとアップルメンソールの二種類を選択。

女性もファッションや嗜好品として楽しめるなぁとも思ったりしました。

今回は店頭に行って購入したのですが、その時店員さんに「V・Aが違うと強さが変わるんです〜」とか色々聞いたけどここでは難しいので割愛。


実際に使用してみた個人的感想としては、


・シーシャ(水タバコのニコチン入りのやつ)や。
・思ったより煙出るなすごい
・(ちょっと続けてみて)。。。ニコチン欲しい。。。
・ペン型は持ち歩きしやすい


って感じでした。うーん笑

吸っててヤニクラならぬ酸素欠如になってちょっと吸った感は出るし、煙のボリュームは凄いのでなんとなく満足感はあるけど、飽きそうではあります。。。

ただ、他の禁煙方法に比べたら全然物足りなさはないと思うので、しばらくこれで禁煙に挑戦してみようと思います!

「この機会にVAPE使ってみようかな…」って思っている人は、この記事も参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?