見出し画像

【習慣にしていること】毎日、日記を書く

note募集テーマで書くシリーズ。

今回は、「習慣にしていること」です。

僕が習慣にしていることは、「毎日、日記を書く」です。

ぜひおすすめなので、やってきてよかったことについて書いていきます。

①考え方がポジティブになれる

まず、毎日書くぞ!と習慣にしようとすると、ネタをいつも探します。

そうなると、それまではなんとも思ってなかったことでも、その良さに気づいたり、新しい発見があったりします。

基本、よかったことや前向きになることを書きたいと思うので、ネタ探しをしていると、だんだんと自分自身が前向きになってきます。

人生って、自分が気づけばこんなにも面白いもので満ちている!

②自分の成長がわかる

がんばって書き続けると、それを振り返ったりしてみたら、けっこう自分って成長してきたな、とわかったりします。

そもそも怠け癖がすごくて、なんの取り柄もなかった自分が、たかが1日数行の日記ですが、それを続けること自体が進歩です!

前の自分、こんなことしてたんやな、こんなことで悩んでたんや〜、と今思うとそうでもないと思う自分がいたりします。

自分の成長が感じられるって最高です!

③自信がつく

継続は力なり。

毎日決めたことをやり続けると、自信がつきます。

自信って、どんな小さいことでも、
自分との約束を守り続けた分だけ強くなる、と教わったことがあります。

毎日継続してきて、本当にそうだなと体感しています。

自信が持てなくて、、という方に、ぜひ1日1行でもいいので、騙されたと思って続けてみることをお勧めします!


日記を侮るなかれ。

日記を勧めてくださった尊敬する方に言われたことが、ずっと印象に残っています。

「毎日日記を書き続けて、それを1つにまとめたら1冊の本になるんだよ。」

自分だけの物語が詰まった、世界に1つだけの本。

とても素敵だと思います。

僕もいつの日か本を出版して、誰かに勇気を与える存在となるためにも、まずはこのnoteをこれからも書き続けていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?