見出し画像

事務所にはHomePodを置くと良い

東京都立川市の公認会計士・税理士の金森俊亮です。会計事務所を経営しています。
私は独立する際に、安くなっていた初代のHome Podを購入しました。その後、第2世代が出てからは2023年7月に2台購入し、ステレオペアとして使っています。
HomePodを事務所に置いて、結構な年月が経ちましたので、その感想を記事に
します。


メリット

事務所が音楽で包まれる

私自身は事務所で無音なのが、少し苦手なタイプです。
かといって騒がしいのも考えものですが。
HomePodの特徴は置いて、正面から音が出てくるというだけでなく、空間全体に音が行き渡るように鳴らしてくれる点です。
例えば、私は従業員もいる営業時間中は、川のせせらぎといった環境音を流すことがあります。
HomePodから流すと事務所全体が川の近くにいるような感じになれます。

好きな時に好きな音楽を流せる

HomePodは従業員が全員帰って残業をしている時にも使えます。
そういった時はアップテンポな曲を流して、自身のモチベーションアップに繋げるようにしています。
HomePodは低音も効くので、アップテンポな曲でも楽しく聞くことができます。

注意点

ただし、HomePodを置く際に注意点もあります

ある程度のボリュームで流した方が良い

HomePodは音量を小さくして流しても十分に機能します。
しかし、低音を響かせたり、いいなぁと思う音で聞くには、半分以上のボリュームにした方が良いと思います。
そうすると、結構うるさくなります。
私の事務所は音楽のスタジオが入っている事務所ビルで、スタジオがあり、ビル全体に音楽が鳴っていたりします。そのため、ある程度のボリュームを出しても問題ないのですが、ワンルームマンションのような居住用のスペースだと少し難しいかもしれません。

ネットワーク環境の確認

HomePodはWifiでネットに繋げて使用します。
そのため、事務所のネットワーク環境に入れることができるかが重要です。
何か、インシデントを起こすような端末ではないですが、事務所が会計ソフト専用の環境だと不安定になりがちです。
実は私も最初はそうだったのですが、docomoのHome5Gを導入してから、安定してきました。

購入するには

HomePodの発売は2023年の1月でした。発売されてから1年超が経過です。
たまにAppleの整備済品として出てくることがありますので、試してみて合わないと思ったら返品することも考えているのであれば、それを狙うのが良いでしょう。
また、ガジェットの中古ショップで未使用品等を購入することも良いです。私もそうして購入しました。
また、普通に使われていたものでも良いと思います。バッテリーの消耗等も考える必要はありませんので、使用品でも良いと思います。
定価はいい値段がしますので、少しでも安く買える方法を模索した方が良いと思います。

最後に

本日の記事は以上となります。
音楽を流すというのは、作業環境を整えるうえで重要な要素の一つではないかと思っています。
いいスピーカーがあると、それだけで作業も楽しくなります。
もし、iPhone、iPadを使っている方であれば、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?