見出し画像

できる人はみんな当たり前に実践してるけど、意外とできてない行動4つ

自分を棚にあげて書くつもりは毛頭ないですが、、、、
色々な人と出会う中で収入や地位が高い人と、そうでない人って当たり前のレベルが全然違うな〜って日々感じます。しかもそれって才能とか能力に関することでなく、相手のことをどれだけ思いやれるかの違い。
でも多分本人は気づいていない。もしかしたら知らないのかもしれない(痛い目にあった時や指摘されて初めて気づくという人もいるものです)。あるいは頭ではわかっているけど、行動を伴うほど重要だと思っていないかもしれない。
ということで本記事を読んだ人で対象となる人にはぜひ知ってもらいたい、いや、ぜひとも実践してもらいたい行動を4つ書きます。

①時間についての意識/約束・レスポンス

これが一番ですね。
約束した時間を守る(そもそも直前にアポイントリスケするのを連発している時点で結構やばい)、送ったメールのレスを24時間以内に返す。これができない人は、何か大事な用事や誘いに対して声をかけてもらないことがあると思います(実際、僕もそうだし時間厳守する友人も同様のことを言っていました)。

おそらく時間にルーズな人は時間を守る人がどれだけ守らないことに対して評価が下がるかが理解できていない可能性が高い。でもプロと呼ばれている人たちは時給思考だし、少ない時間でどれだけ高いアウトプットができるか?ということを常に考えているので、時間についての意識が低い人と付き合うことをマイナスと捉えます。

ちなみに余談ですが、LINEとかって、絶対に1日1回は見るのに何でレスポンスに数日かかるんだろう。しかも既読にしないようにしてても、実際通知がきていることに気づいていることは、送った側は分かってますよ〜ていうことを知っていて既読しなままにするのだろうか?理解に苦しみます。

②体調管理の意識のレベルが全然違う

20代とかだと飲み会で朝まで飲んでいたり、夜更かしした状態で会社に行くことが少なからずあると思いますが、これってビジネスマンとして、ひいてはビジネスのプロとしては相当失格。比較するものでもないけど、プロのミュージシャン、スポーツ選手など、実力で勝負する世界にいる人にとってはコンディションが100%であることが当たり前。

それ以上をいかに引き出すか?ということを常にマネージしながら毎日を過ごしています。そのレベルまでビジスマンが意識していれば結果が出るのは当然だと思います。なぜならプロの世界はトップ10くらいまで入らないと生き残れないものだけど、ビジネスだったらトップ1万でも優秀層に分類される、つまり上位の概念が緩いんです。別に飲み会するなとか寝ろ!って言いたいわけではないけど、その辺りについての意識は持っておくのが大事だなと思います。

③長期的に物事の視点を捉えること

経営者のレベルになると、長期的な視点で物事を判断するので、目の前ではデメリットになることでも、全く動じず常に未来にとってよい選択をします。経営者でなくても、例えば転職を考える時に一時的に年収が下がっても自分のスキルを上げることを目的に実行する人とかは長期思考だなと思います。
また時間の使い方についても、土日の休みで、自分が楽しいと思うという視点だけで時間を全て費やすことはしません。自分のゴールや数年後の目標から逆算して、そのためにするべきことに時間の優先順位を割り当てます。

つまり目標があることが前提なのですが、、、
なぜなら、それぞれにとってやるべきことは、どのような未来を選択するかによって変わってくるからです。 
例えば会社で出世したい人は、社外の人と上司の飲み会がかぶった時は、将来的に出世に繋がることとして、上司の飲み会を選択するかもしれません。ただ、起業したい!って人はネットワークを求めて社外との飲み会を選択する。全く同じ状況になった時に優先順位を決めるのは未来なのです。

そういう意味で言えば優先順位がある人は目標もしっかりと設定している人とセットであるということになりますね。

④気配りができるか??

これは色々な場面で感じますね〜。例えばご飯とか遊びに行った後に、別れてすぐにお礼の連絡をする人もいればそうでない人もいる。連絡しないことが悪いとは全く思わないけど、連絡する人とそうでない人がいた時にどっちに好感を持つかを考えたら(考えるまでもないですね)。。。そもそも、それって別に大事でない、と感じる人もいると思いますが、大事と思う人がいる限りはやった方がいいと思います。気になる女性とデートする時に、割り勘と提案されて気を悪くする人がいる限り、全部奢った方がベターなのと一緒です(わかりにくい例えだったらすいません。。)

とつらつらと書きましたが僕自身の戒めでもありますし、全部がやらなければいけないということだと僕は思っているけど、そうでない人がいるということも認識で書いているので、その辺りについては何卒ご理解の程お願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

サポート頂いた方には勉強会を無料でご招待します!