就活記録(4ヶ月目=9月)

こんにちは、タバスコです。夏休みが終わってしまいました。最近はドラゴンクエストウォークばかりしてスマホの充電がすぐに切れてしまいます笑。就活生はこの時期は一番ダラダラしてしまうそうなので、一層気を引き締めていきたいです。

<目的と概要>来年の初夏には就活が無事に終わっていることを願いながら、①来年自分に相談してくれるかもしれない後輩に見せるため、②就活本番時期に読み返してモチベーションをコントロールするため、就活スタートから1年間各月末ごとに記録を残していきたいと思います。

<インターン2つ>9月は2つの企業のインターンに参加させて頂きました。インターン自体にも慣れ始めたのか、社員の方に積極的に意見やアドバイスを求めることができたり、覚えてもらえるような自己紹介を考えたりと「相手のことを考えた行動」を意識的に実行することができました。また、自分の中で「可愛いがられる人はどういう人か」ということを考え始め、社会人になった後も活躍できる人材になるために、自分には足りていない部分を直そうとしたことがインターンを参加する前から変化したことです。

<始めての合同説明会>IT系多めの合同説明会に参加しました。社員の方は自分の就活の話を真摯に聞いてくださり、業界を調べる上でのポイントなど自分が目の届かなかったところまでアドバイスしてくださって本当に感謝しています。そこの企業のインターンは応募しようかなぁ(安直すぎ笑)。

<就活エージェントの存在>就活エージェントというものの存在自体を知ったのは9月に入ってからで、そこからは色々調べました(ここではあまり触れません)。企業と就活生双方のニーズをうまく組み合わせた仕組みでしたが、自分の志望している企業があるまでは利用しないと思います...

<興味のある業界について>現在いいなぁと感じている業界はITコンサルSIerです。どちらもIT企業の中でも高給なイメージが強いだけに選考難易度も非常に高いと予想されますが、このフィールドが自分の中で働きやすい環境だと感じましたので心して臨みたいと思います。業界研究もここを主軸に見ていきたいと思っています。

<目標達成度確認>①業界研究は上記の二つを合同説明会を受けたり自分で調べたりしていました。成果物(パワポとか)を作れるくらい取り組むべきだったと思います。②参加したインターンシップの1つがコンペ形式のものだったので久しぶりに頭をフル回転させて取り組みました(普段から本気出せ笑)。その結果優勝することができたので目標は達成しました、正直その時はめちゃめちゃ嬉しかったです。

<今後の方針>①業界別ガクチカ推敲:本選考ESや冬インターンのESが控えているため本格的に練っていきたいと思います。②webテスト:これも①の選考を進めるために必要な準備ですね。③他の業界も見る:説明会にて頂いた業界地図を参考に、説明会で知った企業の業界周り(またB to Bなども)はどうなっているのか調べていきたいと思います。④成果物を作るIT業界でのアピールポイントとなるようなプログラミング成果物への取り組みを始める。⑤大まかな志望群の決定:これまでの就活で接点を持った企業・業界とまだ調べているだけの企業・業界の優先順位決定を行えればベスト。これが達成できたらだいぶ動きやすくなるはず。

ここまでのご精読ありがとうございました!読者の皆さんはいいねコメントから応援をよろしくお願いします!この記事を見た社会人の方で、もし自分に連絡したい方がいればコメントなどからお願いします!!次回もお楽しみに。