見出し画像

【ワーホリDiary】#30日目 エアーズロック2日目☆フリーな時間を楽しむ

皆さん、こんにちは!Mikutabiです。

エアーズロック2日目は、何もスケジュールはなく、フリーな時間を楽しむ1日でした!
初日は、バタバタして緊張もあり、すごく疲れていたので、午前中はゆっくり起きて、ダラダラと過ごしながら、お部屋の片付けをしました。その後、昼食と夕食がなかったので、スーパーに行って昼食と夕食を買いに行き、スーパーがあるTown Squareをぶらぶらしながら、お土産をみたり、銀行を試してみたり、過ごしました。
Town Squreには、アボリジニの人々がドットペインティングを売りに来ていて、私が私服だったので、観光客と間違えられてHello!と声かけられて見て!買って!って言っていました。笑 

ここエアーズロックは、オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、リモート地です。なので、スーパーの物価もめちゃくちゃ高くて、シドニーの2倍の値段がします。。。また、置いてあるものも限られています。なので、オーストラリアの大手スーパーのWoolworthsなどのオンラインショッピングでまとめて購入した方が、お得でものもものも物も豊富です。とりあえず、今は状況が読めないので、少し慣れるまでは、一旦このスーパーで食を凌ぎます。。。笑
また、銀行もAZBしかなく、NABの銀行口座にお金を入れようと思ったら、それはできずに、引き出すことしかできない仕組みになっていました、、、なので、私は給料が入るまでは、ひたすら現金を使い続けるしかないみたいです、、、

スーパーに行った後は、昼食を作るために家に帰って、買ってきた一番安い肉と何かがミックスされたハンバーグみたいなものを食べたのですが、それがめちゃくちゃ獣臭がしてまずかったです、、、捨ててしまいました泣
その他にパスタとクロワッサンを買っていたので、とりあえず、クロワッサンだけお昼に食べてランチは終わりです。泣

夜は、Sunset Picnicというのがあったので、そのピクニックに参加しました!ピクニックまでの道が全然わからなくて、迷いに迷ったので、近くにいた人に聞いて、やっと辿り着け、1時間遅れて参加しました。
皆んな知らない人ばかりで、かなりアウェーな雰囲気で帰ろうかなーと思ったのですが、たまたま到着した日が一緒だった2人の子に会って、まだ話したことはなかったけど、顔は知っていたので、勇気を振り絞って「Can I Join?」と聞くことができて、おいで!おいで!と言ってくれたので、ほんと勇気を振り絞って良かったです!
輪に入れたのは本当良かったのですが、その後が大変で皆んなネイティブスピーカーということに気づき、みんなでグループで話していることがあまり分からない!!となったのですが、とりあえず笑顔で乗り切りました!泣
シドニーで1ヶ月過ごしていた時は、英語の壁にぶち当たらなかったので、楽勝だーと思っていたのですが、ここにきて英語勉強しなきゃ!!となっています。泣
でも、皆んな優しい人だったので、色々情報を教えてくれて良かったです。なんとなく、このコミュニティーの事情を知ることができたかな??という感じですね!

ピクニックが終わると、日も暮れて次の日はオリエンテーションが朝の8時からあったので、翌日の準備をして10時頃には寝ました。

全然、友達もいなくて英語もまだまだですが、ここでの生活が楽しみです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?