見出し画像

ここがあの男の母親のハウスね

画像1

FGOホワイトデーイベント面白かったですねー。綱と一ちゃんの絡みが実現したり天草くんのサプライズボイス聞けたり。高難易度はいつも通りゴリ押し令呪ブッパで勝てました レジライが出た時は笑いが出ましたね。

画像2

(一番好きなシーン)

80連程引き綱の宝具レベルを無事上げられたので、余程のことがない限り晴明実装の時用の石を貯めれます。もうこれ何回言ってるんでしょうね 晴明保険なんてあってない保険な様な気がしています。ジュナオとかマーリン来たら引くだろうし… 

さて、ここからが本題と言いますかタイトルにもあります通り「道満のライバルである晴明の母親が祀られている」神社に行ってきました。ややこし!

画像3

この分内に書かれている子供、童子丸が後の安倍晴明ですね。
…型月の英霊が幾らハチャメチャだとしても晴明は割と色んな忠実 伝承 逸話を組み込んでくるんじゃないかと思っているのでこの葛の葉伝説はスキルなり何なりで来るんじゃないかなあと 余りに有名ですし、白狐との混血という美味しい設定を捨てるのは流石にないのでは。和風マーリンとか言われてますしね アチラは夢魔との混血でしたか。

画像4

晴明(キャスターリンボ(アルターエゴ蘆屋道満))が参りまするぞ〜〜 この為に撮影用のスマホを持ってきました。まぁ日差しが強くこの1枚しか上手く撮れませんでしたが…。ンンン…

画像5

いやはや流石葛の葉様、狐が沢山祀られておりました。地元のお方らしき人等がそこそこの人数参拝されておられましたね。あと二拍がクソでかい男の人がいて面白かったです。どこにいても聞こえます 凄い祈りを込めてるんでしょう。叶うといいですねー

この葛の葉神社は縁結びとか安産だとかの神社らしく絵馬にもそんな感じの願いが書かれてました。あまり人の願いをジロジロ見るのは良くないのですが余りにも復縁を求めてる人が多くてちょっと怖かったです。

画像6

きゃわわな狐みくじなんかもあったり

画像7

御朱印もしっかりGETできました!ウイルス対策で直筆では無いのは残念ですが触媒(目当ての英霊の召喚率がupするという設定のモノ)がどんどん集まって来ている感じがしていいですねえー。

画像8

しかしこの神社参拝する所が多くて中々大変でしたね。参拝する度[貴方の息子さんの実装とまでは言わないのでせめて立ち絵だけでもお願いします そしてガチャに来た暁には石全てを捧げるので召喚に応じ(略)]と祈っておりました。全力です。

いやはや葛の葉神社、素敵な所でした。神社ってどうしてこう心が落ち着くのでしょうね。清風がそよそよと流れマイナスイオン的なものも出ている気がします。ちなみに葛の葉とかけたのか葛餅もお土産として売り出しておりました。他にも狐グッズが並んでいたり…神社って意外とお金使っちゃいますよねえ。

画像9

(この話ってつまるところ人に化けてたとはいえケモナー男が後の最強陰陽師を作るってトンデモ話デスよねなんて言ったら怒られますね はい。)

さてお母様への参拝も終わりましたし次は晴明神社ですね! 

まぁ晴明神社って多すぎなんですけど!

やはり王道を征く、京都…?しかし大阪にもあるし……まぁ実装まで時間はありそう(フラグ)なので石を貯めつつ触媒集め頑張ります。


余談

身内情報によりますと大阪文楽劇場での”芦屋道満大内鑑公演”が3年前に公演されたきりらしく復刻はよ!という気持ち。気になる方は文楽公式サイトをチェックすると良いかもです


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?