見出し画像

ダンまち 今日のカード11/17

どうも、野崎茨道(しどう)です(・ω・)ノ

低レア系がようやく見えてきました...

色んな効果が書いてあるので楽しみです^^*

・男の浪漫 ヘルメス

画像1

登場時、相手のキャラ1枚とその特徴を1つ選びこのターンその特徴を失う効果。
起動効果で、1コストとこのカードを思い出に送り、山札の上から3枚まで見てキャラを1枚手札に加え、残りを控えに置く効果。

上のテキストは特徴を消す効果。特徴を参照してパワーが上がったり効果が増えるカードは沢山あるのでこのカードを使うことでそれを使えなくさせることができます。

下のテキストは山札を3枚まで削る効果。思い出に行く為、リフレッシュする時に混ざらないのでより強固な山札を作れます

主要な人材を集めつつ、オマケで妨害工作出来るので中々ヘルメスらしいですね。

・【万能者】アスフィ

画像2

他の自分のキャラが2枚以上ならこのカードのレベル+1とパワー500上昇させる効果。
このカードのレベルが2以上ならパワー3000上昇する効果。

元のパワーは低いですが、効果が増えると最大で6500常時で上がる効果です。

コストがないのでとりあえず攻撃したい人は入れても良さそうです。

・【群衆の主】ガネーシャ

画像3

登場時、手札のクライマックスを控えに置くと控えのキャラを1枚加える手札交換効果。
起動効果で、1コストとこのカードを控えに置くと、控え室のレベル0のキャラを1枚舞台の好きな枠に置き、ターンの終わりにそのキャラが思い出に消える効果。

クライマックスが手札に来やすいデッキには結構ありなカードです。

下の効果も優秀なレベル0が多いので使いやすそうです。

・美の神 フレイヤ

画像4

他の前列中央の枠にいるキャラを、そのレベル×500あげる効果。
登場時、山札の上を1枚クロックに置くことで、山札の上から4枚まで見て、「冒険者への試練 オッタル」を1枚まで選び舞台の好きな枠にレストして置き、残りのカードを控えに送る効果。

中央のパワーをあげる効果、ダメージを受けて山上4枚見て対応のキャラがいればそれが出てくる効果。

どちらも使いやすい効果です。

山札を削る効果についてはダメージを受けはしますが、上手く行けばレベル0から対応カードを出すことが出来るという曲者です。

使う際は山札を削る効果以外もしっかりあるよと覚えておきましょう。

・冒険者への試練 オッタル

画像5

他のキャラが2枚以上なら、このカードのレベル+5、パワーを2500上昇させる効果。

ソウルは1ですが、パワーでごり押すカード。

自身は8500までしか行きませんが、先程紹介したフレイヤを置いておくと、12000までパワーが上がります。レベル7はやはり化け物級ですね。

●今日の総評

以上5枚でした。

今回は使いやすいカードを色々用意された形でした。

ヘルメスはぜひ使ってみたいですね^^*!

クライマックス交換来るかな...



ではまた(・ω・)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?