見出し画像

ダンまち 今日のカード11/19

どうも、野崎茨道(しどう)です(・ω・)ノ

今回も今日のダンまちを紹介していきます^^*

・英雄願望 ベル

画像1

画像2

経験。レベル置場の合計レベルが3以上ならこのカードのパワーを7000上昇し、手札アンコールを付与する効果。
クライマックス対応。経験。このカードのアタックの終わりに対応クライマックスがあり、経験レベル7以上で他のキャラが3枚以上なら、3コストを払い自身を再スタンドする効果。

経験を達成させて色んな効果を付与していくカード。コストは重いですが再スタンドさせてダメージを与えやすくできるようにこのカードに効果を付与する効果などがあるといいと感じます。

・英雄の資格 ベル

画像3

相手のアタックフェイズの始めに1コスト山上1枚をクロックに置き、このカードを手札に戻すと他のキャラを1枚選び手札に戻す効果。
起動効果。1コストとこのカードを控え室に置くことで、自分がレベル2以上なら控え室の「英雄願望 ベル」を1枚選びこのカードがいた枠に置く効果。

このカードと他のキャラを手札に戻す効果と、先程紹介したベルを控えから登場させる効果です。

上の効果は他のキャラの登場時効果を使いまわせるカード。リバースの回避にも使えるので意外と使いやすいカードですね。

前列を戻すとダメージが大きくなる点は注意。

下の効果は手札に連動がなくても出せるカードになり、自身の効果で手札に戻り続けられるので意外と重くないかもです。

・鍛冶師の覚悟 ヴェルフ

画像4

登場時、山上1枚を公開しそのカードがキャラか「クロッゾの魔剣」なら相手に1ダメージを与える効果。
相手をリバースさせた時、1コストと手札のキャラを1枚捨てて、手札の「クロッゾの魔剣」をコストを支払わずにプレイする効果。

登場時1バーンと手札からイベントをうてる効果ですね。

イベントは後ほど解説しますが、登場時1バーンの使いやすさはあると思います。

・『クロッゾの魔剣』

画像5

場にキャラがいなければプレイ出来ず、使用時は相手に3ダメージを与えて、このカードを思い出にする効果。

意外と使える3バーン。先程の「鍛冶師の覚悟 ヴェルフ」の効果でノーコスト3バーンなので詰めにしっかり使えます。

手札からでも使えるのでとりあえず3ダメージが入るかどうかやってからでも大丈夫です。

●今日の総評

レベル2のベルは使いやすくは無いですが、他のカードと組み合わせて戦う英雄らしさを備えています。

ヴェルフもダメージを飛ばしやすい効果なので中々使いやすいカードです。

興味のある方はご検討を!



ではまた(・ω・)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?