見出し画像

シフカ極秘機密情報 第二十六稿「仕事のための整理整頓とかってしてる?」

ナンテコトダー キミツジョウホウガ リュウシュツシテ シマッター

こんにちは、シフカです。まあ、漏れてしまったものは仕方ありませんね。
今回は、一緒にシフカに隠された極秘情報を見ていきましょう。

普段表に出ることのない社内スタッフの何気ない一面を切り取る企画です。本当の機密情報かとワクワクしている産業スパイの方のご期待に応えられる内容ではありません。ご了承ください。(スタッフ一同)

・・・

我々は、社内調査の一環として、整理整頓について極秘調査することにした。諸君らは整理整頓を単純な片付けだと思っていないだろうか。物の配置を整えたり心の中の整理ができるということは、必要不要が分かるということだ。すなわち、大切なものが何か判断できることだとも言える。それは人間が生きるうえでの基盤の力と言っても差し支えない。生活の中で、どれだけの物や情報、気持ちが我々を取り巻いているのかを考えると、その整理の重要性も分かるだろう。混沌とした空間より整った空間の方が、生活の質やクリエイティビティに良い結果をもたらすのは想像するに容易い。そう、整理整頓は単なる日常の一部ではなく、生きる哲学そのものである。もう書くこともない、文字数稼ぎはこの辺にしておこう。

第26回は「整理整頓」をテーマに仕事の効率化や時間の使い方について聞いていきたいと思います。



🦜 シニアデザイナー すずき

作業が混雑してきたときは、やるべきことを細かくリストアップして整理します。リストアップしたら作業ごとに優先順位を付けるのですが、それほど時間がかからず終わる作業は優先順位を無視して先に(場合によってはその場で)終わらせてしまいます。そうやって早めに積み荷を軽くすることで気持ちに余裕が生まれ、またその後の時間管理の自由度も増すと考えています。

ちなみにリストアップの際は画面上ではなく、紙に書き出すようにしています。何となくですが、そのほうが時間的なボリュームを把握しやすいと感じるので…



🦈 デザイナー あかほり

机の上やデスクトップに物を置かないようにしています。今日その場で使う物以外は、ほぼ何もないような状態が理想です。ごちゃごちゃと散らかっている状態だと目の前のことに集中しにくいので、何もない状態に落ち着きました。そして、それを可能にするために、物やファイルの置き場所を事前に作って置くことと、分類しにくいものや想定していなかった物たち用の、一時的になんでも放り込める場所(これは一時的にというのがポイントです)を作っています。机の上に何もないと掃除も楽なのでオススメです笑



🐑 シニアデザイナー かねこ

小さな簡単な内容の仕事ならば特に計画も立てずで、行き当たりばったりエイヤ!と片付けてしまう傾向があります。逆にちょっと先が見通せないような大きなものは、やることを列挙し書き出し、段取りを考え順に並べ、過不足がないか眺めます。実はここまで綺麗にまとまることは多くなく、途中でわからなくなり検討は頓挫し、結局行き当たりばったりで進めることになったりもします。管理出来てませんね。



🐊 デザイナー なるせ

時間を効果的に管理するため、日々のタスクをToDo化し優先順位を付けています。 最近では優先順に時間枠を割り振った上で週単位に目標を設定し、それに向かって進捗を確認することで目標達成への道筋を整理する方法も試しています。 最後に重要なのが、定時後や休日などリラックスやリフレッシュの時間も大切にし、メリハリを持たせながら有効に時間を使っています。



🦉 デザイナー とよふく

作業データの整理という意味では、毎回決まった同じフォルダ構成で管理することで煩雑にならないようにしています。保存する時にも毎回迷わず済むためそれが時短にも繋がっています。時間の整理では「Toggl Track」というサービスを使って時間の集計・見える化をしています。プロジェクトや作業内容ごとに細かくラベル付けをして計測し、ソートで一覧出来るため工数管理の意識に役立てています。アイデアの整理としては、あまり決まった流れを確立できてないのでいい方法があれば参考にしたいところ。


・・・


ナルホド ナルホド カオスカラ ウマレル ヨサモ アルヨ

今回の流出情報は以上になります。
もし良かったら、記事の感想やあなたがオススメする整理整頓術をコメントで教えてください。それでは次回の極秘情報流出でお会いしましょう。

こんな極秘情報が知りたいなども絶賛募集中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?