見出し画像

Raspberry Piにモニター、キーボードを繋げないで、インストールしてみた

Raspberry Piをいじる準備が整ったので、さっそく触っていきます。と、その前に、Raspberry PiにモニターをつなぐにはMini HDMIという普段使っているケーブルとは異なる端子のため、新たに購入しなければいけません。これは大変面倒なのでモニターやキーボードを繋げることなく、Raspberry Piを動かしてみます。

下準備(Raspberry Pi OSをSDカードに焼く)

最初にすべきは、SDカードにOSイメージを焼くことです。最近はとても便利になって、Raspberry Pi ImagerというOSをSDカードに焼くソフトを公式が公開しています。https://www.raspberrypi.org/software/ ここにアクセスして、入手し、インストールをするとこんな画面が出てきます。

画像1

今回は普通のバージョンでインストールを行うので、上のような設定にしました。インストールが終了すると、


画像2

と見えるようになります。ここで、SDカードのフォルダに移り、新規作成→テキストファイル、からsshという名前のファイルを作ります。中身は空で構いません。ここで注意しなくてはならないのが、拡張子を表示しない設定にしていると、 .txtという名前がsshの後ろについてしまいますので、拡張子を表示させて確認をしてください。

SSHでRaspberry Piに接続

さて、先ほど焼いたSDカードをRaspberry Piに差し込み、有線LANケーブルを差し、電源を入れて数分待ちます。ブートが終わったはずなので、windowsキーを押し、cmdと検索して出てくるコマンドプロンプトで

ssh pi@raspberrypi.local

と入力します。パスワードを聞かれるので、初期パスワード、raspberry を入力します。すると、

Using username "pi".
pi@raspberrypi.local's password:
Linux raspberrypi 5.4.79-v7l+ #1373 SMP Mon Nov 23 13:27:40 GMT 2020 armv7l

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
Last login: Sat Dec  5 02:23:09 2020

SSH is enabled and the default password for the 'pi' user has not been changed.
This is a security risk - please login as the 'pi' user and type 'passwd' to set a new password.


Wi-Fi is currently blocked by rfkill.
Use raspi-config to set the country before use.

という表示が出てアクセスができました。以後、設定をしていくので、

sudo su -

でルートになります。

ネットワーク設定(IPアドレス固定化)

ではネットワークの設定をやっていきます。
まずは /etc/dhcpcd.confに以下の内容を追記します。

interface wlan0
static ip_address=192.168.0.12/24
static routers=192.168.0.1
static domain_name_servers=192.168.0.1

これでIPアドレスが固定化できました。interface wlan0 の場合、Wi-Fiなどの無線での接続になります。有線接続でIPアドレスを固定化したいなら、wlan0をeth0にします。

ネットワークの設定(Wi-Fiに繋ぐ)

今は有線LANで繋げていますが、無線で繋げたいので自動でWi-Fi接続するように設定をします。
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf に

country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1

と書き込んだ後(デフォルトで書かれているため、確認してください)、

wpa_passphrase 設定したいSSID そのSSIDのパスフレーズ >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

と入力します。SSIDやパスフレーズは家のルーターに書かれていますから、確認しましょう。その後、
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを開き、

country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
       ssid="HIMITSU"
       scan_ssid=1
       psk=HIMITSU
}

となるよう、scan_ssid=1 を追加し、#psk= の行を消します。これでステルスモードになり、SSIDを外にばれないようになります。

いざWi-Fi接続!?

さて、ここまでできたので、再起動して確認したいところですが、何かのミスで有線LANでも接続できなくなったら大変です。そこでRaspberry Piの電源を落とさずに設定がうまくできたか確認してみましょう。確認にはifconfig コマンドを使います。ifconfig eth0 と入力すると、

root@raspberrypi:~# ifconfig eth0
eth0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
       inet xxx  netmask 255.255.255.0  broadcast 192.168.0.255
       inet6 himitu!  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
       ether himitu!  txqueuelen 1000  (Ethernet)
       RX packets 3946  bytes 387363 (378.2 KiB)
       RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
       TX packets 1328  bytes 218634 (213.5 KiB)
       TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

となります。通信ができていることが確認できたので、eth0 をwlan0にしてみますと、

root@raspberrypi:~# ifconfig wlan0
wlan0: flags=4098<BROADCAST,MULTICAST>  mtu 1500
       ether 秘密だよ  txqueuelen 1000  (Ethernet)
       RX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
       RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
       TX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
       TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

となり有効化されていません。そこで有効化すべく、コマンドを打ちます。

root@raspberrypi:~# ifconfig wlan0 down
root@raspberrypi:~# ifconfig wlan0 up
SIOCSIFFLAGS: Operation not possible due to RF-kill

あれ、失敗しました。RF-killが原因で有効化できないみたいです。色々調べて、確認方法を発見。例えばこんなサイト
https://a244.hateblo.jp/entry/2017/12/28/024238 を見てみました。

root@raspberrypi:~# rfkill list
0: phy0: Wireless LAN
       Soft blocked: yes
       Hard blocked: no
1: hci0: Bluetooth
       Soft blocked: no
       Hard blocked: no

となったことから、Wi-Fi接続はソフトウェアでブロックされていることが判明。これを解除する方法は、下のコマンド。

root@raspberrypi:~# rfkill unblock wifi
root@raspberrypi:~# ifconfig wlan0 up

これで何とかエラーを回避しました。きっと大丈夫だと信じながら、rebootコマンドを発行し、有線LANを抜きます。そして、コマンドプロンプトで

C:\Users\yuuta>ssh pi@192.168.0.12

と入れてやると…

Linux raspberrypi 5.4.79-v7l+ #1373 SMP Mon Nov 23 13:27:40 GMT 2020 armv7l

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
Last login: Sat Dec  5 03:43:55 2020

SSH is enabled and the default password for the 'pi' user has not been changed.
This is a security risk - please login as the 'pi' user and type 'passwd' to set a new password.

きました! これでWi-Fi接続が完了しました。ほっと一安心です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?