黒猫屋

元本屋で働いていたおじさん https://twitter.com/sigh_to_y…

黒猫屋

元本屋で働いていたおじさん https://twitter.com/sigh_to_you

マガジン

  • お父さんのレシピ

    吾輩はお父さんである  名前は黒猫屋  ムスメたちが産まれる前から、休みの日には晩ごはんを作っていたことだけは記憶している  吾輩はここ数年単身赴任というものをしている  ムスメたちと煮て食ったものはだいたい記憶しているが、あとから何の事やらいくら思い出そうとしても分らなくなりそうなので、かくして吾輩はついにnoteに自分のレシピを書き留める事にしたのである  ま、雑駁な家庭料理です、ハイ 子供のごはんにもなり、親の酒のつまみにもなるような

  • 小説っぽいもの

最近の記事

  • 固定された記事

子《こ》の曰く

子の曰く、父  十有四にして中二病発症す。  三十にして治らず。  四十にして惑わず。  五十にして天命を知る。 たぶん一生治らない

    • ちょっとだけ米澤穂信の古典部っぽかった話

       あらかじめ断っておくけれど、この話には劇的なオチなどない。  ほんの些細な勘違いから不思議に思ったこと、ただそれだけの話だ。  誰も死んだりしない日常のミステリとも呼べないような出来事、それだけであることを覚えておいて欲しい。  僕はかつて本屋で働いていた。  今は書店員ではなくなったけれど、やはり本のまわりで仕事をしている。  雑誌と新刊の文庫やコミックの陳列をする必要がないから、朝はさほど早くない。  なので数少ない入荷する本や雑誌を運んで来るトラックは、地域の書店だ

      • レンズ豆のカレー

        【用意するもの】だいたい4人分くらい レンズ豆  ※カルディとかで売ってるやつの半袋くらい 玉ねぎ 小1個 にんじん 小〜中1本 鶏ひき肉  ※胸肉でも、もも肉でも   出汁のつもりなら少量でいいし、ある程度タンパク質摂取のつもりなら多めに トマト缶 ひとつ ニンニク お好みで  ※チューブのニンニクショウガネギでも ショウガ ニンニクより多めに 思い切って多めに入れても大丈夫  ※チューブのでも大丈夫 ローリエ 1枚  ※なくても大丈夫 ガラムマサラとかスパイスミックス  

        • 翻訳本の邦題の話

          榊つかさ著『駄菓子屋の娘』って本、わかりますか? もしかしたら題名はちょっと違っていたかもしれませんが誤差の範囲内です さて、本屋の店員ではなくなりましたが、まだ本の周辺でお仕事してます で、昨日のミッションはDeepLが未対応な言語の国の本で、日本の本を翻訳したものの原題を探れ! というもの たぶんまとまったデータベースはなくて、その国の取次から入手したのかな? その時点でそこにあった本、みたいなリストから検索、検索、そして推理 書誌データは向こうの題名、向こう風の発音

        • 固定された記事

        子《こ》の曰く

        マガジン

        • お父さんのレシピ
          4本
        • 小説っぽいもの
          4本

        記事

          みそ味のフジッリ

          みそ味のフジッリ

          映画の文法

          久しぶりに実写の映画を観てきました 「いとみち」 原作のファンなので あ、原作読んでない人にはちょっとだけネタバレ含みますので、ご注意を 冒頭で、これ弘前高校に通ってる意味なくね? 映画としてシンプルに造るなら青森高校に通ってる方がスッキリしない? とか、通学電車、他の高校の生徒いなくね? とか思ったのはさておき 少しネタバレになりますが、観ない人はどっちみち観ないだろうし、観る人はこの程度ネタバレのうちには入らないだろうと勝手に決めつけて、続きを書きますよ 冒頭、電車

          映画の文法

          ひとつ予言をしておこう

          ひとつ予言をしておこうと思う これから夏に向けて暑くなるだろう マスクを外したい が、政府や自治体からのメッセージは「ひとつ屋根の下で暮らしている人以外との会食を控えて」「家の外ではマスクをつけて」程度のお願いを繰り返すばかりだ で、だ 若い世代(中高生を想定)では、ステディな間柄の男女や、いわゆるスクールカースト上位のグループではマスクを外すトレンドが生まれるだろう ステディなふたりは教室の端の方、クラスメイトたちとは2m以上距離をとった所でふたりでマスクを外して向

          ひとつ予言をしておこう

          グーグルマップとは仲良くできない

          所用でほとんど土地勘のない大きな街へ行ってきました 随分昔だけれど行ったことはないでもないし、いちおう出発前に地図を見て行ったのですが、結論から申し上げると、とにかく迷いまくりました 理由はグーグルマップと相性が悪かったから 同行した次女は「わかりやすいじゃん」と言うのですが、コレ、自分の体が向いている方向がわかるようになってて、それに合わせて地図もクルクル回るんですよね 頭の中に北が上になってる地図を描いて、ランドマークになる建物を目印にどっちに進むかを考える自分に

          グーグルマップとは仲良くできない

          懺悔します

          この一年耐えてきたけど、今日初めて「コロナにかかっちまえ」とお客様を呪いました 今までだって、「箪笥の角に足の小指ぶつけますように」とか、「資格試験で名前書き忘れますように」とか、「ヒヤリハットな事故で怪我はしなくていいからおしっこ漏らしますように」とか、イチャモンとしか言いようがないクレームに対してはバックヤードから呪いをかけていたものですが、さすがに今まで「死んでしまえ」とか「コロナに罹患しますように」と呪ったことはありませんでした でもね、今日「音の出る絵本、全然見

          懺悔します

          今年一番捗った話

          こないだあった出来事です (あ! 私、本屋の店員です) 繁忙時、レジに入っていたら、二十代の男女が、同じ教育雑誌(先生が読むやつ)をレジに持ってきたんですよ 「同じもの2冊でお間違いないですか?」って訊いたら、男性が頷いて、女性が財布出して、(職場の同僚なら会計別々にするよな?)って思って、ふと見えた男性の右手の薬指、指輪してたんですよ! 柄が同じかまでは確認できなかったけど、チラッと見えた女性の右手にも薬指に指輪が❗ ここでアハ体験(古い)ですよ! たぶん、このふた

          今年一番捗った話

          神様コンフリクト

          前に書いたことがあったつもりでいて書いていなかったようなので、いま書く 母は、今の私と同じくらいの歳の頃に亡くなった ちなみに母方の祖母も母と同じ歳で亡くなっているので、幼い頃からよく「母親似だね」と言われていた私も最近は健康診断の結果を気にしている、というのはさておき 母が亡くなった翌年か翌々年だったか、父のクルマが車検の時期になって、それまで乗っていたセダンから軽自動車に買い換えるというので、中古車の実勢価格でそのクルマを譲ってもらった ちょうど私も地方都市に転勤にな

          神様コンフリクト

          この時期に思い出すこと

          彼と同級生だった時だから、高校1年だったはず 冬休み、国語の宿題に「詩を書いてくること」っていうのが出たのです で、当時同級生だった彼は、ちょうど巷で流行っていた「Do they Know it's Christmas」(Band Aid)の歌詞を和訳して提出したのでした まあ、みんな現国なめてたから、適当にそれっぽこと書いて提出してたんですけど、彼の英語の歌詞を和訳するっていうのはなめてるようで、高1にしては手がかかってますよね、パクリだけど ところがこの宿題、実は

          この時期に思い出すこと

          帰り道 #シチュエーションボイス #ツンデレ

          あのね、私のこと、好きって言ってくれたことは、本当に嬉しい、ありがと    少し、間 でもね、キミってアタマ悪い勇者なの? それとも考えなしのバカなの? 私たち、委員会が一緒なだけで、世間話くらいしかしたことないよね? キミは私のことずっと見てたかもしれないけど、私、キミの名前以外、趣味も何も知らないよ? いきなり、付き合ってください! って言われても、私、困るよね? OKできるわけないよね? まずは友だちから始めましょうって返事もできないよね? だって、キミがど

          帰り道 #シチュエーションボイス #ツンデレ

          そろそろ接客業のネームプレートは廃止したらいいんじゃないかな

          言いたいことは、端的に言ってタイトル通り いやだって、お客の側はアノニマスの状態で来て、こっちは本名、へたするとフルネーム晒してるのって、女性なら単純にストーカーとか怖いし、男性だってガラの悪い人に睨まれたら怖いし ちょっとクレーマー気味の人に名札ジロジロ見られるのって、すごく嫌な気分ですよ 店員の個体識別が……って言うなら、源氏名で充分だし、責任感が……って言うのなら、それに見合った給料出せばいいわけで、このご時世に個人情報ぶら下げてサービス業に従事させるのってリスキ

          そろそろ接客業のネームプレートは廃止したらいいんじゃないかな

          Fukushima 50

          しばらく前に縁あって「Fukushima 50」の試写会に行ってきたんですよ 福島原発事故の話 原作は『死の淵を見た男』(角川文庫) 当時、民主党政権だったからか首相官邸の描かれ方がひどすぎない? とか、あ! ここで泣かせようとしてるなってところでホントにホロリときちゃう俳優陣の演技とか、あの頃既にソフトバンクからはiPhone出てたよな? って思いながら登場人物がみんなガラケー使ってるのもスポンサーか何かに忖度してるのかな? とか、まあ色々思うところはあったけれど、よい映

          Fukushima 50

          カバー曲

          自分、コーヒーが好きなんです で、ちょくちょく近所の自家焙煎珈琲豆専売(喫茶はナシで豆売のみ)のお店に豆を買いに行くんですが、そこでよくNHK-FMを流してるんですね ご主人いわく、以前は地元の民放FMをよく流していたけれど、キャスター(っていうんですか? 司会というかメインで話をする人)が変わってからあまり聞かなくなった、今はNHK-FMが面白い、と 自分も仕事が休みの日にラジオつけっぱなしで本を読んでいたりすることが多いのですが、たしかにイイ! >NHK-FM 朝は

          カバー曲