見出し画像

今思っていること

私の人生は充実しています。

毎日が忙しくて、暇が苦手な自分にとっては。という見方もできますが、仕事もそれなりにやりがいがあって全国に飛び回って(主に新幹線で這い回って)、なにより生後約7ヶ月になる娘がいてとても充実しています。

そんな私が久しぶりに何を書くのかと。
今思ってることをシンプルに書きたいと思います。

今は仕事で新卒採用を担当しています。
大手の新卒採用は正直言ってめちゃくちゃ忙しいです。
広告業界とかに比べたら屁みたいなものなのでしょうが、メーカーでしか働いたことがない自分にとってはなかなかに忙しいです。
理想は娘が寝る前(21時まで)に帰宅したいのですが、春から夏にかけては基本的に難しいです。

最近は娘が早起きなので朝は一緒に過ごせますが、夜は基本会えません。

それならまだしも合同説明会の時期には土日も取られます。
もちろん振休はありますが、土日に休みたい派なので苦しい時もあります。
(友達と遊べない、ゴルフに行けないと言う理由も)

以前給与担当をしてた時は土日に働く人可哀想やなぁと思っていたのが、今の自分がまさにそれになってしまってます。

やりがいがあって、割と楽しく働いてるのですが、もっと娘の成長を見守ってたいなぁと言う気持ちもあります。
そして移動疲れや喉の酷使からどっと疲れることが増えました。

かと言って他にしたい仕事があるわけでなく、どちらかというと楽しい仕事をしてるんだと思います。
出張はやなこともあれば楽しいことも多いですしね。

でも本音を言えば、娘とゆっくりしたい気持ちがあります。

今の会社は育休が義務化されてるので、タイミングを選んで子どもと過ごすタイミングは取れます。

でもやっぱり日頃から子どもと会いたいよね、。

そのためには自分の仕事の効率化、在宅率アップが現実的なのかな。なんて思ったりもします。
ほんでもってまあまあお給料もらってます。
今の会社にいて少ないなぁと思ったことはありません。
あと何故かやたらと評価高いです。
意外とできる人なのかもしれません。

この話に正解やオチはありません。

でも間違いなく言えることは私の人生は充実しています。

明日も出勤です。
やることいっぱいです。
おまけに明後日の歓迎会も幹事です。

そして家には家族がいます。

私の人生は充実しています。

これがお父ちゃんということなのかもしれません。

家族のためにもお父ちゃんは頑張って生きるのです。

それが今、私が思っていることなのです。


おわり

#お父ちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?