情報リテラシー⑧

こんばんは!

今回の内容は、「位置情報で激変の生活週間」です。

初めの映像から、なかなか衝撃的な内容でしたね。より身近な内容だからこそ怖い。そう感じました。私は、身に覚えのないスクショとかが勝手に残っていることが一時期ありました・・・。これは乗っ取られているのでは、と正直ヒヤヒヤしてます・・・。

ここで簡単に映像の内容をまとめてみました!

画像1

まず鍵のついていないフリーWi-Fiを信じてはいけません!!自分ももっとしっかり対策をしようと思いました。対策については以下の通りです。

画像2

ここからプリントの内容に入っていきます。位置情報についてがメインです。Yahoo!やGoogleに絡ませて話しました。位置情報は、検索結果にも反映されるようになっています。これのおかげで、知りたい情報がより的確に入手することができます。便利ですね。

画像3

次にシークレットウインドウについてです。よく殺害予告や誹謗中傷をシークレットウインドウから書き込むニュースがありますが、シークレットウインドウでも、IPアドレスは把握されています。IPアドレスとは、インターネット上の住所です。よって何か被害にあった時は、警察に相談すれば、IPアドレスから犯人を見つけることが可能です。

画像4

次は、写真と位置情報についてです。ここで出てくるのが「Exif(イグジフ・エグジフ)モード」です。写真をいつどこで撮ったかという情報が記載されています。表はただの写真ですが、裏には沢山の情報が隠れていたんです。ちなみに、スマホの場合は、facebook、Twitter、Instagramは、Exifはないそうです。そして、利用頻度の高い場所を示す機能もついていることを初めて知りました。iphoneは、自動的にこの機能がついているのです。先生は、これはphoneの闇とまで言っていました。それくらい無意識に、自分の知らないうちに、自分の情報が記録されていることは怖いことです。

画像5

特に女子は注意しましょう!私も今回の講義を受けて少し危機感を感じました。

画像6

次は、アプリ機能としての位置情報についてです。インスタを投稿する際に、位置情報を追加できる機能や、LINEで自分の現在位置を送ったりできる機能がありますよね。プリントの内容にもありました、大学生の友達に家に遊びに行く方法。私は、LINEで位置情報を送っています。便利な分、紙の地図の利用が減ってきていることに少し寂しさを感じます。高校生の時に、紙の地図の利用者を増やすためのデザインを行っていたので、このような現状を何か作品に繋げたいと考えます。

最後に、グーグルマップのARモードについてです。これが普及したら確かにすごいですね!看板の話を聞いて、とてもそう思いました。便利になればなるほど、それに合わせて環境も変わっていくのですね。

以上で、今回のまとめとさせて頂きます。

最近、どんどん寒くなっているので、みなさん体調に注意してくださいね!