情報リテラシー➂

こんにちは!

今回の内容は、検索エンジンの変遷と進化です!

まず始めにメモです。「Webサイトが減っている原因を自分なりに記述せよ。」っていう問題がテストに出るかもね、だそうです。少し考えておこうっと。

問題にさせる可能性があるほど、Webサイトの数は減っているそうです。授業中に考えた意見としては、スマートフォンが増えた社会の中で、Webサイトよりもアプリを使用する人が増えたのでは。と考えていました。これから、情報リテラシーを受けていく中で、もっと深く考えてみたいと思ってます。

さて、次は題名にもあった検索エンジンについてです。

検索エンジンのシェアは世界ではGoogleが一番ですが、日本はYahoo!が多いそうです。

なんで日本はYahoo!が多いんでしょう?

それは、Yahoo!のトップページをホームページに設定している人が多いからだそうです。

Yahoo!=幕の内弁当

画像1

みたいなものなんだそうですね。

私は、今はGoogle派ですが、小さい頃はYahooキッズで遊びまくってました。あの単純な頭を使うゲームとキャラクターが好きだった記憶があります。今なぜYahoo!を使わないかというと、Googleの方がスッキリしてるからなんです。例えば、携帯でYahoo!とGoogleのホームページを開いたときの情報量が、圧倒的にYahoo!は多いんですよね・・・。また、講義内でも話に出ましたが、Yahoo!と検索した時に、Yahoo!の関連サービスが入り過ぎなんですよね。私もそこがあまり好きではないです。

一番今回の講義で印象に残ってのは、Googleでのキーワードで値段がつくという話ですね!ロボホンは390円でしたね笑

個人的に高いと思うのは、「占い」とか「妊娠」とかグレーなものでした。

ここからは、まとめ的な話になります。

昔は、人間は記憶しようとしていました。でも今は、頭で覚えなくてもいいことを学習してしまったので、どこに記憶したのか、その媒体を覚えて良い。そう先生が述べていて、本当にその通りだなと感じました。ここで前回の話と繋がりますが、だから人間はどんどん馬鹿になっていくんですよね・・・。

最後に!

いつも忘れた頃に話し始めるロボホン可愛い〜〜〜〜!!!!

画像2