見出し画像

木の壁掛け棚を作った!! & ラベンダーに統一されつつある話。

■ 6/9 記事後端にWall shelf寸法図(設計図) 追記しました٩( ᐛ )و

こんちはこんちは!エフゲニーマエダです!

ついにラベンダーの花壇2号機を増設し、株数はいよいよ32本となりました٩( ᐛ )و

おかげさまで2日に1回花穂の収穫作業に追われていて花壇から目が離せない状況です^^;


さてさて、まずは木工製作のお話・・・
またまたオシャレ家具を製作いたしました!

まずは完成品プレビュー、、、

↑↑コチラッッ!!!!!↑↑

どうですか
スプルース材の色白さと美しい木目白い壁にマッチしてますでしょう?

ではではいつもの製作順序を追っていきましょうか・・・!

↑コレ冬に作ったマウンテンウォールフックの残り物ですね

今回製作した壁掛け木棚(Woodie wall shelf)丸棒を天板の支えに使ったデザインです。ボンド付けとかは特にしてないんですよ。
雑貨物や板の重み/木の摩擦力で支えている構造です。

壁に設置するためのベースとなる背板です。
木目が美しいものをチョイスしました。
サンドペーパーを使っての磨き作業はやはり重要です٩( 'ω' )و

続いて物を載せる天板の切り出し。
やはり天板は一番目立つ部位ですから、カットの時はクラフトテープで切断面がバサつかないように保護します。それからの切り出しです!

で、いつものようにドリルを使って輪形に穴を開け、芯を抜き出し丸棒を差し込めるようになるまで穴を丸く形成します。組み上げた写真がコチラ↑↑

コレだけでは無論壁につかないので、裏にT字金具を2つ打ち込み
やっと壁に設置することができますbb 
(まぁ本棚とか壁系家具にいつも使ってるやつですね)

今回作った棚は雑貨物によっては耐荷重が大きくなりそうなので、
さらに棚の下辺にも小さなステー金具(L字のやつ)を使い、下からも支えを付けています!

と、製作過程はこんなところです!
構造自体はシンプルなもので、丸い穴を平行に開けるなどちょっとの作業を必要とはしますが、ビスやボンドでビタ付けの棚より断然オシャレかと思っています!!笑


お気に入りの台湾茶”有物生活”の茶缶を並べてみたり…

私定番!ラベンダーのシャンプーの紹介に使ってみたり…

そうなんです、実はコレがサブテーマだったり、コレを撮るために
取り外し可能な2段構造で作ってたりするんですよ〜(笑)

今私の風呂道具というか、アメニティはほぼほぼラベンダー系になっている

くらいラベンダー主義だったりします((笑

北海道人らしいですよねw
・無印良品のラベンダーボディソープ(もしかしたら廃盤かも)
・タマノハダ石鹸シリーズ

特にシンプルデザイン界隈では有名なタマノハダ石鹸・・・
SF映画に出てきそうと謳われて有名な9hoursカプセルホテルのアメニティがコレで統一されてたりするのですよbb

私もコレに影響されて導入したんですねw
シンプルみ極まっちゃってます⤴︎⤴︎

と、もうバイトの出動時間なのでこの辺で切り上げさせていただきます!笑


P.S. 今回作った壁掛け木棚の各寸法図ですbb
この数字を参考にすれば、同じモノが作れるはずです!!

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎Creema(販売) : https://www.creema.jp/creator/3252280/item/onsale
作った作品の販売も行なっておりますフォローよろよろです٩( ᐛ )و

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。