バカシ・ジツ

16 バカシ・ジツ

ニンジャは相手の知覚を化かす

すべてのバカシ・ジツはダメージを受けたターンには使用できず、効果も消える
自分や自分の姿に関連するものにヘンゲする。この場合は実体と機能がヘンゲした先の姿に合わせられる
大きさは最小でA4紙、最大で人間くらい。戻るときに精神1消費。もし払えないとヘンゲしたまま戻れずロスト。
アンブッシュに使用可能。出目に6を出した場合はニンジャソウル探知では発見されない
また、実体のないオブジェクトを作り出す。攻撃で消える。
大きさはヘンゲできる範囲と同じ
これを敵の判断や行動に支障をもたらすように仕様した場合相手の判定難易度+1
戦闘中に使わない限り精神消費をしない。戦闘中は1消費

またこのジツを持つ者はモータルからは美しい女性の姿に見える。

ジツ2では乗用車くらいのオブジェクトを作り出せるようになる。
また幻影の武器や罠を作って使用可能。精神1使用で相手の回避ダイスをジツの値+1ぶん減らす。手番を消費しない

ジツ3では上記の効果に加えて精神1消費で自分の姿を正しく認識させないバカシ・ジツを展開し、回避難易度-1
この効果は被弾するか次の手番が回ると消える。

★知覚歪曲
精神1消費。接近している相手に使用可能。行動を消費しない。
相手の触覚や平衡感覚を歪め隙を作る。
受けるとあらゆる判定の難易度が使用者の次の手番まで+1、移動不可能
受けたら精神1消費で効果を無効化できる
幻影武器と同時に使用する場合は精神消費しない

★偽装痛覚
攻撃を命中させた場合、精神消費1で使用可能。
サツバツ2か3か4の効果を発生させる
この効果は相手に2回手番が回ると終了
同じ相手に同じ効果を発生させる場合は精神消費をしない

★バカシ・マスタリー
バカシ・ジツのジツの値2の効果を精神消費なしで使用可能

★百の色彩の瞳
ジツによる相手からの精神ダメージを-2
また精神消費で無効にできる効果に対して消費量-1(最低0)

★プリズムアイ(サイバネアイ前提)
レインボーアイとも
サイバネアイがニンジャソウルと共鳴し、超科学的なデータの可視化、ジツやニンジャソウルの感知、予測が可能になる。メンテナンスもニンジャソウルがしてくれるようになった。
サイバネアイ+として扱える(サイバネの枠はサイバネアイ▶︎のままである)
また、相手から使われたジツの回避難易度が-1する。
そのほかワザマエ判定のダイスがさらに+1される


★★アヤカシ・ジツ
戦闘開始時のみ使用可能。精神2消費
自分をずれた位置に見せる。この位置は相手との距離が本体が実際にいる位置とつねに同じ。
この状態ではカラテ、スリケンともに難易度+1
この状態の相手からのカラテは回避難易度+2。スリケンは回避難易度+1。
またこのジツを使ってるものに対してカラテとスリケンは命中しないが、術者の使うスリケンに対してカウンターの条件を満たした場合、解除される。
またカウンターカラテを受けるか、範囲攻撃で巻き込まれると解除される。
また解除されたターンは回避ダイスを半分失う。
位置ずらしは機械にも効く。

★★エネミー・バカシ
精神消費1。手番を消費する。相手の身体の一部をヘンゲさせる。
味方に使用した場合その味方の判定難易度-1
敵に使用する場合、隣接するか攻撃を当てる必要がある。
相手の判定難易度がすべて+1、カラテ、ワザマエ、脚力-1、回避ダイス-2。さらに武器の使用を封じる。いくつでも重複する。
術者がダメージを受けるまで永続する
術者がダメージを受けるか感知できない場所まで逃げられると効果は消える。
自我のない相手には無効

★★仮想体験
使用者の精神2消費。
味方に使用した場合、精神を1回復するか、HP0からHP1で復活。
敵に使用する場合、攻撃を命中させる必要がある。
強烈な体験(死、精神の拠り所の崩壊、価値観の不安定化)などにより精神に1d(ジツの値)ダメージ
自我のない相手は誤動作する。(ソロシナリオでは次の手番行動不可)


★★★グレーター・アヤカシ・ジツ(アヤカシ・ジツの習得前提)
起動条件はアヤカシ・ジツと同じ
術者の意のままに動く分身が作られる。この分身に実体はないが攻撃されても消えずにすり抜けてしまう。
視覚、聴覚、電波、ニンジャソウル探知でも本体は発見できず、幻影は実体がないこと以外は本体と同じ物理的性質をもつ。
本体からの攻撃はカラテなら回避難易度+3。それ以外は+1。また5以下ひとつと6がひとつ出ればサツバツを出せるようになる。
術者がダメージを受けるかカウンターカラテを決められると解除。
範囲攻撃に本体が巻き込まれても消える。
効果が消えたターンは術者の回避ダイス半減。


★★★シンレイスポット・ジツ
精神2で起動。手番を消費しない。
情報が捻じ曲げられ、物理法則も正しく機能しない力場を生成する。
この力場は術者が巻き込みたくないと決めた相手は効果を受けない(何人いても良い)
術者以外の行動難易度+1。
またこの力場内で術者以外がジツを使用するさい1d3を振り、1を出すと手番を消費し、ジツが不発になった上で精神に1d(ジツ/2)、小数点以下切り上げのダメージを負う。
また術者以外は各ターン終了時にそれぞれ1d3-1の精神ダメージを負う。
機械にも効き、正しく動作しなくなる。
力場は術者の視覚と聴覚が届く範囲までが範囲


★★★エネミー・アニマル・バカシ(エネミー・バカシの習得前提)
エネミー・バカシの精神消費が0になる。

攻撃が命中したとき、精神消費2で使用可能。
エネミー・バカシとの併用も可能。
効果の対象を知性動物に変えてカラテ、スリケンを使用不可能にする。
またあらゆる道具の使用もできない。ニンジャ以外との意思疎通も難しくなる(モータルには吠え声にしか聞こえない)
術者がダメージを受けても解除されず、何かしらの解除手段が必要になる。


★★★認識変換
隣接した相手に精神1で使用可能。
指定の行動の使用難易度を+1または-1。
難易度は加減は-1、上限はない。
この効果で使用難易度が7以上になった行動は使用不可能になる。


★★★★ラグナロック・バカシ
精神1消費
モータルかHP1以下、精神0以下の相手に使用すれば自動成功。
そうでない場合は精神消費1で抵抗可能
相手をイナリ・スシ(HP1回復)か、万札2以下のアイテムか、そのほか障害物として使えるオブジェクトに変える。
オブジェクトは実体をもち、その上本物である。
元には戻らない。

★★★スペクトラムアイ(プリズムアイ取得前提)
万象を見るサイバネアイ
物質の未来予知や透視、視点変更、時間鈍化などの超常的感覚の行使を可能にする。
ニンジャソウルによって調整、メンテナンスされているため摘出しても普通のサイバネアイである。
スペクトラムアイをもつニンジャからのカラテ以外の攻撃の回避難易度は+1される。
銃器の基本難易度もスペクトラムアイの効果を受ける
素手のカラテ以外に対して常時回避難易度-1
また精神を1消費することでカラテ、ニューロン、ワザマエの判定のダイスがプリズムアイからさらにすべて+2、回避ダイスも+2される。この効果はいつでも使用可能で、次の出番が回ると解除される。
サイバネアイ++としても扱われる(サイバネの枠はサイバネアイ▶︎のままである)
またゲン・ジツやバカシ・ジツを行使している相手に攻撃するとき、相手は回避ダイスを4個失う
ムテキ・アティチュードに命中した場合その場でムテキを解除させ、精神-1


★★★★バカシ・カタメ・ジツ
精神消費4
手番を消費する。
術者が存在を明確に認知できている相手は幻影の鎖や枷などに縛られるか、身動きのとれないシンレイスポットに迷い込んで無防備になってしまう。
次の手番は飛ばされ、回避ダイスも0になる。
このジツに動きを縛られたら精神を2消費し、手番を消費してカラテ、ニューロン、ワザマエのどれかで判定。
6を2つ以上出せれば解放される。
ただし回避ダイスは次の手番が回るまでは半減する。


★★★★エキスパート・バカシ・ジツ
自分が化ける時には何に化けても精神消費なし
他人をヘンゲさせるときは精神1消費
指定の人に完全に化ける、あるいは他人を指定の人に化かす。
知識として知らなくてもその人の言動ができるため能力値の変化を見咎める以外での看破ができない。
このジツで化けた者は化けたまま他のジツを使用可能。


★★★★リアリティ・バカシ・ジツ(バカシ・マスタリーの習得前提)
バカシ・マスタリーで精神消費なしで作る実体のないオブジェクト、ないし幻影の武器や罠の効力や大きさがジツ÷2(小数点以下切り上げ)まで上昇し、また作り出した幻影が実体をもつようになる。
幻影が命中すると体力、精神の両方に2ダメージ。回避難易度ウルトラハード
1ターンに一度精神消費1でこの効果をもう一度使える。手番を消費しない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?