ハンギョドンを知っているだけの人

ハンギョドンというキャラクターがいる、私はこのキャラクターが好きで彼が紳士的な半魚人だということを知っているしグッズもふたつ持っている。いや知識もグッズも少ないな、本当にハンギョドンのことが好きなのか?

自分に対する疑問とハンギョドンに対する申し訳なさが急に湧いて出たので最低限の知識くらいは持っておこうと思った。
ので、ここでサンリオのホームページを見てみようと思う。


まず一見した時にかなりの衝撃を受けた、絶妙な色合いの蝶ネクタイをお召しになっている。
私が日常的に見ているハンギョドンと言えばハンギョドンがデザインされた円筒形のゴミ箱とフェイス型キーホルダーのふたつ。

そのどちらも胴体部分のデザインが省かれている物だったのでハンギョドンがこんな絶妙な色合いの蝶ネクタイを身に着ける趣味があるとは知らなかった、ハンギョドンさん。だった。

気を取り直してハンギョドンさんのプロフィールを見ていこう。

……あれ…ちょっと待とう、ハンギョドンさんが左手に手をつないでいる可愛らしいタコのようなキャラクターはなんだ?
気になる、ハンギョドンさんの前にこの子の情報を軽くさらっておこう。

ホームページ画面をスクロールすると、いた、お友だちの方々。
さゆりというタコの女の子、おたまろというオタマジャクシの男の子、イタローというイカの男の子。

ふ~ん?いいね、私が「サンリオ」に対して抱いているキャラクター像ってこんな感じ、サンリオのキャラの事全然知らないけど。
寄り道はこのあたりにしてハンギョドンさんのプロフィールに戻ろう。

キャラ紹介を見る、中国生まれらしい、なるほど。
人を笑わせることが得意、そうありたいものだ。
さびしがり屋のロマンチストでヒーローになりたがっているけどなぜかうまくいかない、結構人間味があるんだな。

好きな食べ物は冷やし中華、エビセン(えびせんをカタカナで書くことってあんまりないかも)鍋物、温泉、らしい。
タコのさゆりちゃんとは、大のなかよし。

・・・「紳士的な半魚人」っていう情報だけが唯一持っていた知識だったんだけど紳士的という情報は全く無かったな…どこで得た知識だったんだこれは。

趣味はハンギョドングッズ集めですか、あざといですね、自己肯定感が高くて気持ちが良いわ。
お誕生日は3月14日の魚座でB型、サンリオのキャラクターってここまでしっかり設定があるんですね、身近な感じがして私の友達だったんじゃないかとか思ってきたな、おい、思い上がりも甚だしいぞ、慎め。

そして最後の項目、デビュー年が1985年、1985年ってことは2024年にはデビュー39周年になるのか。
・・・・・・・・・・・・・・・・?????

1985年の!?39周年!?噓!?もうすぐ40周年ですか!は~そうですか、バリバリのド先輩で私が生まれる前から活躍されているお方だったとはね。
ハンギョドンさん、ベテラン半魚人だったんだな。


まとめ

サンリオのホームページを見ながら文章を書くの、優しい色合いの背景にわくわくと驚きが乗っかってきて、なんかそういうセラピーみたいな感覚だった。

それにしても私はハンギョドンさんのことを全然知らなかったんだな。
プロフィールを読み進めているうちになんだか不思議な親近感を得た、さゆりさんというハンギョドンさんの親友も初めて知ったし、生まれや好きな食べ物とかの設定も明確に存在したとは。

さゆりさんとおたまろさんとイタローさんは別に半人とかではなくてもハンギョドンさんのお友達だというのをみると、ハンギョドンさん以外に半魚人が存在するのかということも気になってきた。

取り敢えずハンギョドンさんグッズの貯金箱は欲しいなと思ったので買おうと思います、これそういう意図は無いと思いますが原産国名が中国なの、ハンギョドンさんの出身と相まってちょっと面白いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?