見出し画像

ソラ


こんばんわ!今日は動画公開に因みまして、最後に掲載されていたソラの振り付け、自分なりの解釈を話していきたいと思います☺︎︎︎︎


まずこの曲は、アイドルとゆう仮初の姿の自分、アイドル自身の心の中や心境を語った曲なのかなと私は解釈しています。

仮初の姿と言うのは、本当の自分とは別人格のアイドルの時の私であることが大前提です


【連れてくよ、明日へ羽は少しだけ傷ついたけど〜】
これは、色んな大きな箱にファンのみんなを連れていきたい!みたいな初々しい気持ちと、アイドルを初めてみて知らなかった闇や壁に少し当たってしまったのかなと思ってます
でもファンと居られたらどこまででもいける!てゆう感じなのかなあ

【誰より高く高く羽ばたいて終わりのない約束天翔る   夢が覚めれば消える私は所詮白昼夢の幻〜】
どのアイドルよりも1番輝いて夢に向かってひたむきにがんばる姿を私は想像しました、終わりのない約束って言うのは自分がアイドルとして頑張ればどこまでも終わらないからこの言葉なのかな。
夢が覚めたら、アイドルの私じゃなくなってしまうから今の仮初の姿はひと時の幻だと言いたいのかなと思いました

【仮初の羽根はやがて少しづつ黒く染まり〜】
これは、始動当初に居て応援してくれたファンの皆とのすれ違い(方向性の違い?)や、色々な人のチクチク言葉、自分へのプレッシャーや、その他もろもろの自分の中にある黒い感情が少しずつ侵食されてしまって
アイドル辞めたいな〜とかそんな感情がチラついているのかなと感じました

【めぐりめぐる季節重ね記憶は溶けるそんなの嫌だよ〜】
離れていったファンの皆を思い出しているのかなと、自分なりに思いました。
ずっと見ていて欲しいと思う気持ちと、自分へのまだ出来るのに上手く立ち回れない不安で感情がぐちゃぐちゃになっているのかな
1度、応援してくれた人を忘れたくないし私は忘れられないよ戻ってきてよって気持ち?


【変わり変わる色彩天翔る〜】
色んなファンがついては離れ、新しいファンがついて前のみんなを忘れられないけど時間は戻らないし平等に時間は過ぎていく
自分の気持ちとは裏腹に時間は残酷で、気持ちの整理がまだついて行ってないのかなと解釈しました

【消えるよりいいの】
これは自分の存在意義を確かめるかのように自分に言い聞かせてるのかなって

【また逢えるよね また明日が来る〜】
自分と今まで向き合うのが怖かったけど、ついに向き合い始めたーー!!って感じに思ってます
ここでこの歌の主人公が、だんだん気持ちの整理や自分に対してのヘイトや不安感(?)とか黒い気持ちを整理出来始めているのかなと思いました。
ファンと自分を信じる強い心と、自分の夢への決断を感じました

【重ねたありがとうとごめんねが交わり溶けて夢色を描く〜】
これは、今まで色々な事があったしこれからもあるだろうけどそれ全て含めて私と言うアイドルなんだよ。って気持ちの表明?みたいな感じかなって思ったかなあ

【居たいここに居たかった〜終わりの始まりまたねいつかまたね】
ここにみんなと一緒にずっと居たかった(過去のファンも含めて)
これからも一緒に居られるように、もっと頑張るよ!って気持ちになれたのかなとおもってます。
終わりの始まりっていうのは、始まりがあれば終わりが来るから でもその時までどんな形でもいいからずっと見ててね!頑張るからね!みたいな感じなのかなって解釈してます!

ふんわり解釈はこんな感じ!笑
言葉が変だったらごめん☺︎︎︎︎
これからはすこし思い入れのある振り付け解説をしていきます



♡♡振り付け解説♡♡

この曲では、立ち位置が常に対になるようにしていてそれは【アイドルの自分】と【本当の自分】を表現しています
これは、私の解釈が上記のような感じだからそうゆう風にしました

どちらがどちらかは皆様のご想像にお任せします、、、☺︎︎︎︎


【アナタと居れるならどこまででも】
ここは、ぺとびび、れかななで手を差し伸べる振り付けなのですが
これは先程話したように、【アイドルの自分】と【本当の自分】がお互いに手を取って頑張るみたいなイメージです
手を差し伸べてはいるけど、立ち位置がお互い遠いのはまだ自分の気持ちにきちんと向き合えていないのかなと、歌詞から感じたので立ち位置を少し遠目にしました


サビの振り付けは所々あって、最後1列になって歌うところを振り付けフリーにしたのは
自分の今置かれたその時の気持ちや、感情で、この曲に対する気持ちや解釈が全員変わるのではないかと思ったからです
なので、上記の解釈は作った当初の解釈なので今は少し違う部分もあります☺︎︎︎︎笑
なので、感情的に歌ったり悲しそうにうたったりとその時その時身振り手振りが全員違うと思うので注目してみてください☺︎︎︎︎

【居たいここに居させてよ】
これは2番サビも同じ振り付けなのですが
自分の胸に引き寄せる振り付け(説明できないから動画みてw)にしてて、まだ自分の気持ちに気づいて!とかなんかそうゆう不安な気持ちを閉じ込めていると感じたので、感情を心に留めている(向き合おうとしない)感じにしました。
ここは真似してくれたら一体感出るかなと思います☺︎︎︎︎

2番初めにまた、ぺとななが2人背中合わせになって歌う場所があるのですがそこも
自分との葛藤を表しました。

【めぐりめぐる季節重ね〜】
ここの振り付けは、めぐる季節を表現した!つもり!ww

【また逢えるよねまた明日が来る〜】
これはずっと背中合わせで、目を背けてきた心をついに向き合おうとします
なので、れかびび、ななぺとがお互いに手を差し伸べる方向が近い尚且つお互いの方に向くようにしました

【居たいここに居たかった】
このラスサビのみ振り付けが変わり、みんなの方に手を差し伸べる振り付けにしました
これは皆とこれからも一緒に頑張って生きたい。(行きたい)という感情なのかなとゆうことで
この振り付けにしました。
ここを真似してくれると泣いちゃうかもよね☺︎︎︎︎笑

【またねいつかまたね】
ここは全員手を振る振り付けなのですが、ここも一応フリーでその時の気持ちでどう言った意味の、またね、なのか変わってくるのかなと思ってるのでここも見所かも!



て感じで久々に少し解説しましたが如何だったでしょうか
振付担当を任せて貰えるようになってからもう7曲ほど振り付けをさせてもらってるんですけど
話す機会があまりないだけで、毎回色々考えたり自分なりに解釈をしてから振り付けを作ってます。
もしかしたら解釈が違うかもなので、機会があればみんなの解釈も聞きたいなーー

でも、ソラは自分的には凄く重ねる部分が多いなと感じるので結構ライブで半泣きになること多いかも.  ̫ .笑

て感じです‼️また気が向いたら更新します
お付き合いありがとう☺︎︎︎︎♡♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?