シンプルライフ研究所

選択肢を減らしたシンプルな生活。意思決定、判断から解放された自由な暮らしをシンプルライ…

シンプルライフ研究所

選択肢を減らしたシンプルな生活。意思決定、判断から解放された自由な暮らしをシンプルライフと定義し、それらを得るために日々思うこと、改善したいことをまとめていきます。

最近の記事

体重計を買いました。

自分の体重が許容範囲を大きく超えてしまって、さすがにどうにかしないと、ということと、春から生活が大きく変わるので、これを機に不摂生もやめよう。というところで、ダイエットを思い立ったのです。 ダイエットは何回もやっております。何回か成功し、または失敗した後、結果全てリバウンドしてしまい、今こうしてダイエットが求められているわけですが、成功のために欠かせないのが定期的な計測と、長期的な観測です。 ダイエットというのは「今まで当たり前に食べてきた物を食べないようにする」というの

    • バスタオル、いらない。

      先日バスタオルを全部捨てました。 ところでみなさん、タオルのサイズって知ってますか? だいたいこんな感じです。 ハンドタオル 30 cm * 30 cm フェイスタオル 34 cm * 80 cm バスタオル 60 cm * 120 cm これ、ほんと些細な差ですよね。大きいバスタオルだって、折りたたんだら 長辺で 50 cm には収まりますから。 ところで、面積にするとこれくらい違います。 ハンドタオル 900 ㎠ フェイスタオル 2720 ㎠ バスタオル

      • 炊飯器を無くしても困らなかった話

        私は1年前炊飯器を手放しました。それまでは普通に炊飯器を使っていました。 手放した理由は以下です。 ・御釜のコーティングが剥がれてきており、常用に限界が生じた ・御釜のサイズが3合(最適2合)炊きであり、家族が増え常に3合炊きを行うには不都合であった もともとは炊飯器の買い替えを検討したのですが、そもそも炊飯器が必要なのか?と考える余地がありました。 炊飯器は以下の機能を要しています。 ・ご飯を簡単に、おいしく炊くことができる ・タイマーで指定した時間にご飯を炊くことがで

        • シンプルライフとは?

          本 note では、シンプルライフを以下のような生活であると定義します。 ・選択肢を減らし、選択から解放された自由を得る生活例えばカラフルなお皿。同じ型で4色のお皿をバラバラに所持するとします。それを揃えるのはとても素敵なことですが、一つ一つ個性がある、ということは複雑である、ということです。 例えば家族それぞれがお気に入りの色のお皿を持ったとしましょう。せっかく4つあってそれぞれ替えが効くはずだったものが、とたんに一つしかないものになってしまいます。また、お皿を選ぶ時に「

        体重計を買いました。