見出し画像

『森羅鋼鉄』環境から1ヶ月経った秘術はどうなった?


挨拶

どうも、ヱだと申します。
初めましての方は初めまして
そうでない方はいつもお世話になっております。

第7弾「森羅鋼鉄」の発売から1ヶ月、大阪GPから1週間…。
皆さんいかがでしたか?
激動だったと思いますが来月にはエリア予選、更には第8弾「次元混沌」が控えています。新要素や新カードもバンバン発表されて楽しみで仕方ないですよね。
そんな今回はタイトル通り現環境のつち秘術ひじゅつ
この荒波をどう乗り越えようとしているか個人的な見解を述べていこうと思います。

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

カード評価

まずは新弾にて追加されたカードの評価を改めてやっていこうと思います。

【土の秘術】新カード

新規【土の秘術】持ちカード

やはり事前評価通り強かった2枚ですね。
個人的には先攻1t目土→2t目インパルスアルケミスト→3t目ソードガールの流れが完璧すぎて感動しました。
序盤土が引けなくとも、とりあえず進化すれば『クラフトウォーロック』のように土は1個置けるので安心できます。

ライリーは墓地にさえ送ってしまえば、6ターン目以降いつでも盤面5点+2ドロー+6点疾走という圧を相手に与えられるのが良いですね。
正直想像以上でした。
ただ個人的には手札からのポン置きは少し難しいかな?という印象です。
状況と使い所さえ噛み合えば2ドローするだけでも、もちろん強いです。
チョイスの優先度は「相手フォロワーへの5ダメージ」≧「2ドロー」>>>「攻撃力+3」ですかね。

タイプ:ゴーレム

新規追加された「タイプ:ゴーレム」

残念ながらデッキとしてまだ試せていないのでぼんやりとしか分かりませんが『機械ウィッチ』に「土を出張」という形でデッキにするか「ゴーレム要素」を出張するかのパターンになるかと思っています。
個人的には『機械ウィッチ』でまとめて、混ぜものにしないほうが強いのかなと思います。

構築掲載

ここからはこの一ヶ月で使用してきた構築を2つほど紹介していきたいと思います。
※画像クリックでブシナビのデッキリストに飛べます。

陰陽師+秘術(デッキコード:2507Q)

まずはこちらの陰陽師型。
正直負け越しているので、掲載兼供養として紹介します。
『形代』の1ドロー1ディスに着目し『ライリー』を捨てながら手堅い盤面を作りゲームを進めていくデッキになります。

上記でも述べた先攻1t土→2tインパルス→3tソードガール展開をし
鬼呼びorカースエンチャンターで呼んだ形代の効果でライリーを捨て
5t目ノノ研、6t目でライリー蘇生、8t目でエンシェントアルケミストムーブをします。

見た目はキレイかと思いますが、デカブツがドーンッ!するわけではなく
細かく細かく本当に細かくダメージを出していくので詰めきれない事が多いです。

また問題なのが序盤~中盤先攻が強く、中盤~終盤後攻が強いという懸念点があります。
上記のデッキは「先攻が強い」というのに重きを置いて構築しています。
後攻を取るのであればノノ研の枠を『鉄条の機工士』にすると土供給が上手くいくと思います。

魔法使い+秘術(デッキコード:7ZF4U)

これはライリーの「タイプ:魔法使い」に着目し『真実の絶傑・ライオ』使う『魔法使い』を主軸に戦っていくデッキです。
こちらのデッキは下記記事のデッキを参考にしてアレンジしたデッキになります。(炭酸水さん掲載許可ありがとうございます!!)
各カードの詳細や使い方等はそちらを見た方が良いです。

初め見たときは「なるほど!」と思いながら「(土使いとして)悔しい…。」という気持ちでした。
事前評価で「組み合わせると強いのでは?」とか言ったり、過去に「ライオ入り秘術」を作っておきながらここに着地できないとは…。
このデッキは使い始めてまだ1週間程ですが、かなり面白いデッキとなっております。

『森羅鋼鉄』にて追加された「タイプ:魔法使い」+αで序盤~中盤の盤面を処理しつつ、終盤にライリー・ライオ・サフィラで詰めていく。
魔法使いフォロワーを残しながら戦っていくので『真実の宣告』の2チョイスや『真実の使徒』の2/2+守護付与のバフと進化後のダメージ量を稼ぎやすいです。

またライオのスタッツが進化後9/9と優秀なため、相手が全力で処理しようもんならその息切れに乗じて疾走札で詰めて行けます。
先攻7tライオ(ライリー捨て)→8tライオ進化+ライリー蘇生という面白い動きもできます。
(まぁ後攻8tで投げるのが一番強いんですかね…?)

先日のCSでもライオ入り秘術が優勝していました。
もしかしたら今の秘術のトレンドは『真実の絶傑・ライオ』なのかも???

デッキコード:2973J

これは先日のCSで使用したものでサフィラをメイシアにしています。
メイシア自身も粛清の一刀も3コスト以下であるためライオでEXエリアに置きコスト-3できる事、マーリン進化で確実に除去ができる可能性があるということで採用してみました。
魔女の雷撃やライリーの5点だと地味に足りないところを補ってくれたのでなかなか良かったです。
誠実なる友ですが、魔弾でいいです。

各対面に置ける考え

ここからは上記デッキで対面してきた個人的感想を述べていきたいと思います。

自然エルフ

『回帰する抱擁・ラティカ』にフルムーブで走られるのは仕方ないのかなと思っております。
『白霜の風』も効かないですし、守護を並べたところで貫通してきますからね。
1回までなら許しましょう。2回目からは気を引き締めてください。
ですがラティカ以外のスタッツや処理能力はこちらと比べると多少分があるので、それを押し通して行きたいところです。
『カシオペア』までなら処理しやすいですが、それ以上は難しいです。
『プライマルギガント』+ラティカは諦めです。

自然ロイヤル

『森の姫・ミストリナ』に走らせない動きを徹底したい所。
これも自然エルフと同じ1回までなら許しましょう。
2点ヒール+7点疾走なのか4点ヒール+10点疾走なのかで話は変わってきますが…。
『王たる光・ベイリオン』や『母なる君』をしっかり処理しつつ、こちらの盤面にはフォロワーを並べること。
序盤に体力5以上のフォロワーを序盤に出せれば、ロイヤル側は処理が厳しい感じなので先攻3t目『ルーンガーディアン』や後攻3t目『エンシェントアルケミスト』なんかが置ければ御の字です。

機械ウィッチ

『アイアロンの支配者・ベルフォメット』や『機械神』が盤面に着地する前にどれだけこちらが有利になっているかが勝負の鍵になります。
『蒼の反逆者・テトラ』と『機械生命体』は最優先で処理したい。

超越ウィッチ

上に同じ『次元の超越』のターンまでにどれだけ詰めきれているかが勝負。
『お菓子の家』や『精神統一』の回復を利用して相手のリーサルから逃げ続ければ、こちらにも勝機はあります。

自然ドラゴン

現状のデッキ群の中では有利寄りなのではないかと思っています。
先攻を取りつつフォロワー展開が上手く行っていれば、そのまま勝ちきれるはずです。
ただ『呪われし影・ヴァイディ』と『ダークドラグーン・フォルテ』のターンが被っているため守護を置くのか、置かないのかの択を迫られるのが厳しいですね。
フォロワーを置くのなら2面以上でターンを返したいところです。
白霜は『オグリキャップ』のために早めに持っておきたい。

機械ナイトメア

序盤の処理や、スタッツはこちらが優秀なので『真紅の抗戦者・モノ』に走らせないような立ち回りを意識したいですね。
こちらは自然エルフ、自然ロイヤルと違って面展開されるので1回でも走られたら終わりです。
『大紅蓮』でも入れない限りはモノだけ処理で手一杯でターンを返すことが多いです。
なので序盤から相手の盤面を0にしてターンを返すよう心がけつつ、少しでもこちらの盤面にフォロワーを残しておきたい。
『紫紺の反逆者・エンネア』+『禁絶の腕・ニコラ』+フォロワーではなく、『禁絶の一撃』で済ませたいですね。

機械ビショップ

対戦経験が少ないので下手なことは言えませんが
スタッツがこちらと同じかそれ以上なので処理が遅れた時点で負けを覚悟します。
『機構の開放』による最速機械神や『均衡の光・マーロン』なんかが天敵です。
面展開しても『欠落の聖女・リモニウム』でリセットされるため1ターンでなるべく大きいダメージを相手リーダーに叩き込みたい。

最後に

いかがでしたでしょうか。
ここ1ヶ月の個人的な見解をまとめてみました。
参考になれば幸いです。

新弾発売後、序盤の混沌とした状態が一番輝く秘術はこれからくすんでしまうかもしれません。
しかし、そんなつち秘術ひじゅつを救うのはあなたかもしれません。
「次元混沌」まで約1ヶ月、「光影の二重奏」まで約3ヶ月
いつもとちょっと違ったテイストのデッキを握ってみませんか?
今これを最後まで読んだあなたにつち秘術ひじゅつをオススメします。

それでは以上で、この記事を締めようと思います。
読んで頂きありがとうございました!!
みんなで良き秘術ライフを!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?