見出し画像

【レポ】4/2ufotable DINING~HANARE~へ行く

アニメ遊郭編、すごかったですね!
劇場版かと思われる映像。毎週、興奮しすぎて月曜日がしんどかったです。

そんな遊郭編の興奮もおさまらない中、初めてufotable DINING~HANARE~に行く機会に恵まれましたのでレポしたいと思います!

こちらはDININGと同じ新宿三丁目駅にあります。
双方の場所は少し離れているので確認必須です。私は抽選に当選したお友達に連れて行ってもらいましたが、一人で行くとなるとお店にたどり着くのに少し迷ったかも。ビルの2階にひっそりとあります。
元々当選しにくいDININGさんですが、今回ものすごく行きたかったのはお楽しみくじで当たる(可能性のある)スペシャルな色紙4枚のうち3枚が推しであったから。
あ~欲しいよぉ。色紙……

というわけで受付を済ませた後、まずは一回お楽しみくじ。

なんといきなり缶バッジコンプという快挙。これは幸先がいいのか…?

座った席の向かいには推しが。

でも私の椅子にいたのは岩柱さんでした…

HANAREさんは話には聞いていたのですが、DININGさんより隠れ家感があって奥にお座敷の席もあったりして雰囲気良かったです。
あと今は感染症対策のためにDININGは2名での予約しか出来ないのですが、HANAREですと1人での予約も可能となっています。

今回注文したコースは、陸のコース。
『堕姫と妓夫太郎のカルパッチョ』

タコが柔らかくて美味しかった


『鬼化禰豆子のたらこパスタ』

上に載ってるのはチーズ。禰豆子ちゃん美味しいよ禰豆子ちゃん


『宇髄天元と嫁のパンナコッタ』

食べ盛りの方はきっと足らないでしょうね(私にはちょうど良い)

食べている間にお待ちかねのくじが回ってきました。
ちなみに色紙はめちゃめちゃ欲しかったですが、最近出費が過ぎるのでMax35回引くのはやめましたwww

結果、色紙出ず(まぁ仕方ないね・号泣)💦
でもラストワン賞が出ましたよ~!!

勿論、推しを選択

こちらB1ポスターですが、めちゃめちゃ大きいです。

推し部屋の圧迫率半端ない……

グッズを買う時は、カフェやDININGだと自分で選んでレジで会計しますが、HANAREでは着席したテーブルの上にグッズ一覧の紙が置いてあるので、それに記入してスタッフさんに渡します。
それを元にテーブルまで商品を持ってきてくれる仕組み(お会計もテーブルで)。
ただその紙には、商品名は書いてあるけど写真は載ってないのでほしいものがある場合どれなのかきちんと把握しておいた方がいいです。
(文字だけだとよく分からなくて結果欲しかったものを買い逃しましたww)
困ったらスタッフさんに声をかけると教えてくれたりもしますよ。

DININGとしては前回の推しの誕生日以来の来店だったので久々でしたが、やっぱり楽しかった。
次行けるのはいつになるかなぁ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?